過去ログ倉庫
1632094☆ああ 2025/06/22 15:22 (iOS18.5)
>>1632091
溝口が高い位置に張ったのは監督の指示だと思うんだよね。望月を自陣からできるだけ遠ざけておきたかったのかなと。守備的観点から。成功したとは言えないけど。
1632093☆ああ 2025/06/22 15:18 (iOS18.5)
山形の監督が変わって、早速スタメン落ちか。
土居と中村。試練だな。
1632092☆ああ■ ■ 2025/06/22 15:16 (iOS18.5)
>>1632088
溝口はフィジカル弱くはない。
望月に高さで勝てる選手いる?
小川はまだまだコンディション不足だと思うよ。
1632091☆ああ 2025/06/22 15:16 (Android)
昨日の溝口と小池の役割は違う
溝口は高い位置に張ってんだから、攻撃で貢献しないといけなかった
1632090☆ああ 2025/06/22 15:13 (Android)
なんだかんだ小池より濃野だよな
1632089☆ああ 2025/06/22 15:11 (iOS18.5)
溝口ばかり責められているけれど、昨日は小池も全然良くなかったよ。本来なら代えられても仕方ない出来。
1632088☆ああ 2025/06/22 15:06 (Android)
>>1632062
溝口と望月がミスマッチとわかっててスタメン組んだ鬼木の責任だな。
1632087☆ああ■ ■ 2025/06/22 15:06 (iOS18.5)
>>1632081
こんな的外れな書き込みして何が目的なのか?
鹿島が強いと困る人達ですか?
1632086☆ああ 2025/06/22 15:05 (Android)
>>1632084
関塚-信長
風間-秀吉
鬼木-家康
1632085☆ああ 2025/06/22 15:04 (Android)
>>1632083
三竿と岩政は評論家でしか無い。
1632084☆ああ 2025/06/22 15:04 (Android)
元々川崎強いもんね
あと一押しでシルバーコレクターから抜け出るのは分かってた
その一押しになった鬼木さんの貢献はデカいよ
そしてそれを維持し続けたんだからグレートだわ
鹿島の場合、一押しだけじゃ足りんのよね
色んな変数があって
ここ10年の監督選び、選手選び見てもポリシーゼロなの分かる
1632083☆ああ 2025/06/22 15:01 (iOS18.5)
三竿が「全員が足元で受ける意識が強くて、背後というのがなかったので」とコメントしているけれど、ここのところずっと付き纏っている課題なんだよね。
ただ、背後を意識してボールを出せるセンスあるのが柴崎とテヒョンしかいない。柴崎は守備力の問題でスタメンからは起用しづらいから、他の選手ががんばらなきゃなんだが。
小川にはその辺りの貢献も期待したい。
1632082☆ああ 2025/06/22 15:00 (Android)
>>1632081
〇〇がいたからなんて後付け。
選手が好き勝手にしているわけではない。
優勝する事なんて総合力。
1632081☆ああ 2025/06/22 14:57 (Android)
川崎の全盛期は中村憲剛に谷口守田もいたから監督が何もしなくてもピッチ内で全ての問題が解決されていた可能性が否めない。おまけに三笘田中碧旗手もいたんだから誰でも優勝できたと思う。
1632080☆ああ 2025/06/22 14:56 (Android)
またもや岡山戦がターニングポイントになりそうだね
前半戦はいい方向へ向かえたからここから一気に昇っていきましょう!
↩TOPに戻る