過去ログ倉庫
1663829☆ああ 2025/08/16 23:34 (Chrome)
アビスパ福岡
[ 金 明輝監督 ]
−−前半、少しいつもと立ち位置が違った印象を受けたんですけれど、どんな狙いがあったんでしょうか?
「次のゲームもあるのですべては話せないんですが、
鹿島さんの特長をうまく出させないような準備をしてきました。
ファーストラインを越えさえすれば、ほころびというか、そんなに強固ではなかった印象もありました。」
−−天皇杯ラウンド16より良かったところもありました。改善できた部分をどう感じていますか?
「今日に関しては、十分に勝機はあったゲームだったと思います。
選手たちがしっかりと準備して、特に戦う部分ですね。球際だったり、そういったところで負けないというところ。」
1663828☆ああ■ 2025/08/16 23:33 (iOS18.5)
>>1663826
エウベルが多分やばい。
今日見た感じ、えっ?ここまで出来るのまだ?って感じだったわ。
スペースないと打開出来ないタイプだと思ってたけどそんな事全然なかったわ。マリサポじゃなくてヨコエク信じて良かった。
1663827☆ああ 2025/08/16 23:32 (Android)
男性
>>1663796
同感です、特に前半酷すぎる
1663826☆ああ 2025/08/16 23:31 (iOS18.6.1)
町田の強さが安定してきたな
うちは半年以上たっても流れるようなプレイがあまりにも少ない
プロだからこそ半年経ってモノにならないともう何年経ってもこんな感じのような気になってしまう
1663825☆あか 2025/08/16 23:31 (Android)
>>1663801
ボランチの位置が低いから
優磨が降りてくるしかないよな。
センターバックからのビルドアップが
皆無だから位置が低くなるのは当然か。
その割には両サイド特に濃野が
高い位置にいたから植田が
やりづらかったと思う。
ロスタイムに入ったあと
植田を前線に上げて
パワープレーすれば良かったのに。
ターゲットマンがいれば
可能性広がるよね
1663824☆ああ 2025/08/16 23:31 (iOS18.5)
>>1663816
師岡は戦術安西からプラスで時間作ってませんでした?いれば夏でも体力的に楽だったとおもう。
個人でキープするか、ファールはもらえてたから。
1663823☆ああ■ 2025/08/16 23:28 (iOS18.6)
>>1663806
ほとんどファウル取ってくれなかったけどそれはお互い様だし。
そういう審判なのは事前にわかってただろうし、取ってくれないなら取ってくれないなりの戦い方をするべきなのにいつまでファウルアピールしてるんだろうと感じた
1663822☆ああ 2025/08/16 23:27 (iOS18.1.1)
>>1663815
アンカー置いて、守備時に落ちてきて、3バック形成させる、とかじゃ駄目なのかな?ハイライン敷いたとしても、3枚で下がればカウンターにも対抗できるんじゃない?
1663821☆ああ■ 2025/08/16 23:26 (iOS18.6)
球際の強度とか出足の早さでいつも負けてるから劣勢が続いてしまう、せっかくボール保持してもパスミスで失う、相手から少しプレスかけられるとすぐボール下げちゃう、そりゃ勝てないよね
1663820☆ああ■ 2025/08/16 23:26 (iOS18.6)
>>1663819
明日には首位になってるだろほぼ
1663819☆ああ 2025/08/16 23:25 (iOS18.5)
>>1663810
ボコられても他より勝ち点取ってるから首位にいたの。圧倒してるなら柏さんが首位だろ。
1663818☆ああ 2025/08/16 23:25 (iOS18.5)
>>1663814
ありがとうございます🙏
1663817☆ああ 2025/08/16 23:23 (iOS18.1.1)
>>1663808
谷口(高井)とジェジエウの2CBに全て丸投げしていた監督に何を求める?
1663816☆ああ■ ■ 2025/08/16 23:23 (iOS18.6)
>>1663813
多分その3人がいてもボランチ問題は継続されていたし、安西がいた頃も戦術安西が封じられた試合は何もできていなかったから遅かれ早かれ戦術変更を余儀なくされていたと思うよ
1663815☆ああ 2025/08/16 23:22 (Android)
今のサッカーは良くも悪くもフラットいうかもっとコンパクトにして人数をかけないと圧倒感は出てこない。
ただ、そうするともっとハイラインを目指すことになるけど(主にSBが)カウンターに対応出来ないんだよな。
↩TOPに戻る