過去ログ倉庫
1672629☆あい■ 2025/08/28 18:50 (Android)
>>1672626
その金崎も結局最後チームで浮いた感じになって鳥栖に移籍したからな…。あの時の金崎も自分が自分がとなって移籍前はやたら中盤まで降りてきた記憶あるな
1672628☆ああ 2025/08/28 18:49 (iOS18.5)
鈴木唯とが選ばれて優磨が呼ばれないのは意味不明
1672627☆ああ 2025/08/28 18:45 (iOS18.6.2)
小川の適当クリアあれ改善させないと本当にヤバいぞ
1672626☆ああ 2025/08/28 18:44 (iOS18.6)
別に今の優磨はキャプテンじゃないし別にいいんじゃない味方のミスに文句言うの
金崎の方がもっと激しかったような
1672625☆ああ■ ■ 2025/08/28 18:43 (Android)
とりあえず今年はトメテケルはちょっと上手くなったんで来年は相手を見て判断するところを少しずつできるようにしましょう。この冬で選手入れ替え結構あるかもね。普通に楽しみ。
1672624☆ああ 2025/08/28 18:41 (Android)
>>1672611
まだ2連覇だよ。
神戸サポにしても気が早かろう。
1672623☆ああ■ ■ 2025/08/28 18:39 (Android)
松村の覚醒、舩橋の覚醒、荒木の覚醒、三竿の成長、柴崎の成長、知念の成長、溝口の覚醒、津久井の覚醒これくらいないとリーグ優勝なんて無理ゲーよね
1672622☆あお 2025/08/28 18:39 (iOS18.5)
>>1672578
7月の中断期間は何をしてたんだっていう…
1672621☆ああ 2025/08/28 18:39 (Android)
>>1672619
鈴木が一番収めてくれるからね。
今の鹿島はボールを持てる選手が少ない(エウベルが来てそこは変わるだろうけど)からピンチなときはそこに頼りたいのもわかる。
1672620☆ああ 2025/08/28 18:39 (iOS18.6.2)
>>1672614
そんなの神戸のとこに書き込みな。
喜ぶだろうから。
ここで喜ぶのはアンチだけだろ。
1672619☆あい■ 2025/08/28 18:36 (Android)
>>1672616
萎縮というか、明らかにみんな優磨への足元へのパスを優先しすぎな気がする。その上で優磨活かすなら、今のプレースタイルだと遠藤康とか家長みたいにサイドに置いた方が組織は作りやすそう
1672618☆ああ 2025/08/28 18:31 (iOS18.6.2)
萎縮って考えてる人は自分に苦い経験があるんだろう。リアクションが褒められたものではない時はあるが萎縮ってしてる選手がいるならそれはもはやその選手に問題があるでしょ。プロの世界で鹿島にいてそんな選手いないでしょ。まだ若手とかなら理解できるけどな。
1672617☆ああ 2025/08/28 18:30 (iOS18.5)
>>1672615
マーカーついてきて奪われるか前にレオセアラ しか居なくて出しどころ無くして運ぼうとするけどファールで止められて怒って終わりだよね。
慌てて走り出すサイドの選手可哀想
1672616☆ああ 2025/08/28 18:28 (iOS18.5)
>>1672610
実際のところは萎縮はしてないんじゃ無い?
でも味方ミスに対するリアクションでいやーな気分になる人はいるよね
1672615☆ああ 2025/08/28 18:27 (iOS18.6.1)
わざわざ相手DF引き連れて降りてくるエースがいるからボランチは余計にプレスにさらされる
↩TOPに戻る