過去ログ倉庫
1683462☆ああ 2025/09/21 17:44 (iOS18.6.2)
>>1683459
チャッキーみると
セルビアの流れも大事にしたいな
ブラジルを中心に
韓国と東欧
中田FDになってから
サポが欲しいと思う選手とフロントが選ぶ選手が合致するから、ありがたい
パレジ、アラーノ、エレケ
とか、なんか違う
1683461☆ああ 2025/09/21 17:43 (iOS18.5)
昨日はDAZNよりNHKの方が解説良かった
1683460☆ああ 2025/09/21 17:39 (iOS18.5)
グスタフソン改めて上手いと感じた。
鹿島のプレスの矢印折るのうまいし走れる。
1683459☆ああ 2025/09/21 17:38 (Chrome)
>>1683458
清水のブエノは今年からだからJ2降格でもしないと難しいだろうけど、グスタフソンはありそうって思った。
フクミツへのレスでグスタフソンの残留が大事ってあったので契約切れっぽいので。
今尾戦術にピッタリなのがグスタフソンだと昨日観てて思った。
途中交代させられてて不満もってそうだし。
1683458☆ああ 2025/09/21 17:34 (iOS16.7.2)
中田FDになってから他チームの主力にもオファーだすようになったように思うけど来季ボランチでマテウスブエノかグスタフソンにオファーださないかな
グスタフソンは浦和だし出さないか
1683457☆ああ 2025/09/21 17:33 (iOS18.6.2)
優磨ってメンタル成長したよなとしみじみ思う。
1683456☆ああ■ 2025/09/21 17:31 (iOS18.6.2)
改めて、昨日のUMAのインタビューみて心が熱くなりました。
こんなにチームの現実と課題をハッキリと提示できる選手だもん鬼さんもそりゃ信頼するよ
というより、ジーコにしても満男さんにしてもその他、常勝だった頃の鹿島にはこういう選手が何人もいて、大舞台や勝負どころでこそ1番輝く選手がたくさんいた。UMAはユースの頃からそういう選手を見てきたからこその昨日の発言なのだろう
そういう意味で、昨日のUMAから鹿島の歴史を感じたし、本当に感動しました。
1683455☆ああ 2025/09/21 17:29 (iOS18.6.2)
昨日の試合後の優磨のコメント聞いて、優磨は以前田川とはやりやすいって言ってたの思い出した。
そういえば確かに田川は俺がやってやる感があるよね
1683454☆ああ 2025/09/21 17:27 (iOS18.5)
三竿がだいぶ良くなってきたおかげでボランチ2枚替えをしなくて済む試合が増えてきた。
あとはもう1人の相方がハマれば良いんだけど。
舩橋も知念もやることハッキリした後半から出てきた時はずば抜けてるけどスタメンだと不安定。
樋口に期待だけど柴崎もなんとかコンディション上げてほしい。
1683453☆ああ 2025/09/21 17:15 (iOS18.6.2)
>>1683447
それがベストだけど、もしイエローが出た時の次の試合が大一番だとしたら逆に消化することも大事になってくる
全部の試合が大一番だが
1683452☆ああ 2025/09/21 17:15 (Android)
>>1683450
寿人の解説嫌いだからBSに変えてしまった、槙野と隆行の方がまだましだった
1683451☆ああ 2025/09/21 17:00 (iOS18.6.2)
セレッソは攻撃すごいからなー。
次節もまたDF陣のふんばりが必須ですわ。
1683450☆ああ 2025/09/21 16:59 (iOS18.6.2)
DAZNのピックアップマッチはもう林陵平と水沼さんで固定してくれんかなー。プラスでゲストとかいう形にしてほしい。佐藤寿人、浦和の試合も鹿島の試合も見てないだろっておもう解説だった。
1683449☆かしま 2025/09/21 16:58 (iOS18.7)
セアラはそれでいいと思う。
もちろん崩しに参加したり、周りと連携が取れるに越した事はないけど、それで本人がプレーしづらかったり、攻撃が停滞するんだったら、最後に点を取るって役目を全うして欲しい
鹿島にここ数年欠けてたのはペナ内で決めてくれるストライカーだったし、どんな形であれ攻撃の最後はレオセアラは大事
1683448☆ああ 2025/09/21 16:43 (iOS18.6.2)
>>1683446
例えあんまり良くないけど集団犯罪とかで、1人1人を見るとそこまでの凶悪性はないけど集団心理でどんどんエスカレートしていくようなことなのかな。
タイマンだったらほとんどの人が、相手にJ2コールなんてできないと思うわ。そう考えるとダサい集団だよね。
↩TOPに戻る