過去ログ倉庫
1714051☆ああ 2025/11/16 19:47 (iOS18.6.2)
>>1714046
なんか大迫も仕方ないのよみたいな火消しコメントでてくるからな。そういうの見るとそういやそんなこともあったなと怒りが湧いてくんのよ。こっちは優磨やら吉田やらで忘れてんのにやめて欲しいわ
1714050☆ああ 2025/11/16 19:44 (iOS18.7.1)
男性
ユースの方が鹿島らしいよね
1714049☆ああ 2025/11/16 19:43 (iOS18.7.1)
男性
>>1714045
賛否ありますが、それでも私は大迫選手に帰って来て欲しいです
1714048☆ああ 2025/11/16 19:42 (iOS18.7.1)
>>1714041
小学生の段階で獲得してるのが多いかもね
1714047☆ああ 2025/11/16 19:20 (iOS26.1)
>>1714041
今日の決勝に出場した選手の中で、外部から来たのはGKの新垣くんだけですね。
今回の優勝は下部組織からの育成の賜物だと思います。
1714046☆ああ 2025/11/16 19:20 (iOS18.6.2)
大迫の話は試合の無い暇な時期になると必ず出るよね。
爺さんが何度も同じこと話をするみたいに。
1714045☆ああ 2025/11/16 19:16 (iOS18.6.2)
そもそも大迫は鹿島に戻る感を出してたから裏切られた感が強いんだよな。
1714044☆ああ 2025/11/16 19:15 (iOS18.7)
男性
知念は鹿島のビスマルク
1714043☆ああ 2025/11/16 19:05 (iOS18.7)
>>1714042
鹿島もオファーしたけど、神戸が相手にならないレベルのとんでもない年俸のオファー出したんでそっち選んだんじゃなかったっけ
1714042☆ああ 2025/11/16 19:03 (iOS18.6.2)
無知で申し訳ですがそもそも大迫がjに復帰するときって鹿島もオファーしてたんですかね。鹿島も大迫を必要としていてオファーしてたにも関わらず神戸を選んだっていうんだったら憎い気持ちもわかりますけどね。
1714041☆ああ 2025/11/16 18:59 (iOS18.7)
これだけユースが強くなったのって、育成もあるんだろうけど、そもそも有望株をスカウト行ってるってことよね?
当然それに見合うサポートもあるんだろうけど
1714040☆ああ 2025/11/16 18:57 (iOS18.6.2)
>>1714033
>>1714033
それでも鹿島を選んでくれるはずと信じて落胆した鹿島サポは少なくないと思うよ。何しろルーキーの時から後押ししてきた訳だしそれこそ不遇の海外時代や柿谷やらと比較されてた時も誰よりもサポートしてきたのは自分達という自負。もし鹿島に戻ってたらおそらくレジェンドとして監督やらの道もあっただろうし引退後に生活に困ることは考えにくい。
彼の事情といわれてもこちらにはこちらの事情がある。目先の金に目が眩んだと言われても仕方ないし引退後も楽天がサポートしてくれるとの思惑なら尚更もう鹿島とは完全に縁の切れた男。自分は彼に対してはやり場のない怒りの気持ちしか湧いてこないわ。戻って来られても彼の居場所はないし期待すんな
1714039☆ああ 2025/11/16 18:57 (iOS18.7)
>>1714035
大迫は神戸で引退かオージーあたりに移籍でしょ
流石にあの年俸払えるクラブはないよ
別に鹿島に来なかったのだって、鹿島の何倍もの金積まれたんだから、プロとして当然でしょう
1714038☆ああ 2025/11/16 18:56 (iOS18.7)
中野洋司さんとかもそのうちトップチームの監督やるようになるのかね
1714037☆ああ 2025/11/16 18:54 (iOS18.7)
ユース強いけど、本当のバケモノ軍団はこれから3年だもんなぁ
恐ろしいくらいだわ
↩TOPに戻る