過去ログ倉庫
335995☆ああ 2021/05/31 12:34 (iPhone ios14.6)
ハスキッチすぐサイドに逃げるのが好かんわ
335994☆ああ 2021/05/31 12:32 (Pixel)
長崎戦以降、ここではずっとボランチ石川小島にしろって言ってたのにね。石川選手と大山選手の離脱があったから結局その2人になった感じはあるけど。
石川選手は試合中の相手があってこその怪我だから仕方ないにしても、やっぱり常に試合に出れる状態じゃないと。
335993☆ああ 2021/05/31 12:31 (Chrome)
18位の北Qとは勝点差6だからね。
大宮が直近2試合で降格圏抜けるには、以下の条件が必要
・大宮が2連勝するのが絶対。
・北Qが2連敗かつ愛媛が1勝1敗か2分か2敗で、群馬が0勝。
あとは得失点差次第。結構ハードル高いよ。
335992☆ああ 2021/05/31 12:30 (iPhone ios12.5.3)
焦って決めても良い事無いと思うけど。
今シーズンは佐々木さんで残留を決めてもらい、焦らず来シーズンに向けての監督を練って欲しい!
ペドロヴィッチが大宮の指揮官とかなったら
面白いのに。隣も騒ぎそうだけど。。w
335991☆ああ 2021/05/31 12:26 (CPH1983)
監督選手も大事だけど新強化部を誰がやるのかが一番大事
335990☆ああ 2021/05/31 12:25 (iPhone ios14.6)
佐野さん、
強化部長、監督、コーチ、選手の補強急いで!
手遅れになる前に。
335989☆ああ 2021/05/31 12:23 (SO-04H)
男性
去年の降格ライン見ると勝ち点50は必要で、残り26節で最低10勝9分しなくちゃならん。
まじで早いところ勝たないと選手のメンタルもたない。
まだ26節あると考えるか、もう26節しかないと考えるか。
335988☆栗鼠 2021/05/31 12:23 (iPhone ios14.5)
今のアルディージャに必要なのは、ランチェスターの法則の弱者の戦略。
アルディージャは今まで強者の戦略を取ってきた。
そして、親会社も業界の中では強者だ。
周りからは「お金あるのにね」「設備はいいのにね」と言われながら、予算が低いチームに過去何度も負けてきた。大学生にも負けたね。
弱者が強者の戦略をしたって勝てない。
弱者は弱者なりの戦略を立てないと戦力も違うのだから勝てるわけがない。
今の戦力、武器で何が出来るのか?
そもそもアルディージャの武器は何なのか?
今は武器を作るところから始まる。
まだまだ時間は掛かるが、同カテゴリの他チームよりはお金はある。これは事実。
最短で武器を作ることが可能でその武器を磨き上げれば、チャンスはあるだろう。
335987☆ああ 2021/05/31 12:22 (Chrome)
ハスキッチには2トップになれば良くなるという幻想を抱いていました
結果は1トップの時よりかはまし程度でした 残念です
335986☆ああ 2021/05/31 12:21 (SCV41)
今気づいたんだけどここから2勝しても最悪降格圏から抜け出せないのか。
早く後任、補強しないと間に合わない。
補強はFWもだが個人的にはドリブル出来るSHが欲しい。
もしくは割り切って3バックかな。
335985☆かいつ 2021/05/31 12:11 (iPhone ios14.4.2)
三門はチェイスかけてくれるんだけどのボール奪いきれなかったりボールがこぼれて三角が開けたスペース使われるんだよね
DFライン低いのもあるけど三門と小島って1番相性悪い組み合わせに思えてきたよ
335984☆ああ 2021/05/31 12:07 (SO-02J)
☆ああ 2021/05/31 10:14 (iPhone ios14.5.1)
ボランチは新潟の高と京都の川崎取ろうぜ。
大宮の方がクラブとしては格上だから来てくれるだろ
↑
来るわけねぇーだろ。特に高なんてJ1昇格目指すチームの主力が…
J3降格しそーなチームに…
335983☆ああ 2021/05/31 12:06 (iPhone ios14.4.2)
☆ああ 2021/05/31 10:14 (iPhone ios14.5.1)
ボランチは新潟の高と京都の川崎取ろうぜ。
大宮の方がクラブとしては格上だから来てくれるだろ
超いいね9
プライドだけ格上
現在の順位を見て言ってくれ
釣りとは言え 悲しくなるだけだよ
335982☆ああ■ 2021/05/31 11:35 (iPhone ios14.5)
高「大宮なんて行きたくないです」
335981☆ああ 2021/05/31 11:33 (SO-01K)
補強面で一番問題だったのはFWだったんでしょう
おとといも黒川が点をとれていれば1分後の失点もなかった訳です
西脇さんは点差の少ない負けが多かったと答えていましたが、これは即ち点が取れてない、FW補強失敗したと言っているのも同然だった訳です
直ぐの補強が出来ない以上、どうやって点を取らせるのかが当面の課題となります
まず、黒川とハスキッチの組み合わせは両者相性が良くないという印象です
運動量落ちるにしてもハスキッチイバの方が相手は嫌がるのでは
黒川には別の相方が必要なのでしょう、しかし良さげな菊地奥抜のいないのは痛いところです
また、ハスキッチにアジリティは無いので、点を取る形をきちんと練習しておくと共に、ハスキッチにはボールに合わせるのを求めるのではなく、ハスキッチの足元にボールを入れて上げるという努力が必要だと思います
↩TOPに戻る