過去ログ倉庫
320901☆ああ 2022/03/07 13:00 (iPhone ios15.3.1)
例えば、ホークスの試合を観戦してる人たちが「野球大好き!」って人ばかりだとは思えない。失礼ながらルールもよく分かんないけどホークスの試合は見に来てる人も多そう。サッカーはほとんどがサッカー大好き!な人ばかりな気がする。
320900☆久留米蜂 2022/03/07 13:00 (SH-02M)
観客動員数が少ない事は、我々サポーターがあれこれ考えるよりも、フロントに一任しましょう。
J1、2年目が全てだと思います。石の上にも3年という言葉があるよるに、しっかりと礎を固めましょう。
320899☆ああ 2022/03/07 12:58 (Pixel)
ホークスとサガンとギラヴァンいるから取り合いなんかな
福岡市の少年サッカー人口は野球より多い気がするけど
やっぱり子供含めたファミリー獲得も課題ですね
320898☆ああ 2022/03/07 12:58 (iPhone ios15.3.1)
>>320896
あなたは気づいてないかもだけど、あなたのいう上の世代が現在のアビスパを支えるメイン層だよ。スタジアムに来れば分かる。若い人の方が圧倒的に少ないから。
320897☆ああ 2022/03/07 12:56 (iPhone ios15.3.1)
>>320896
こんなこと言う人を減らすのがまず最初のとっかかりかもしれないね。
320896☆ああ 2022/03/07 12:52 (iPhone ios15.3)
日本じゃまだ上の連中が野球世代だからなー
はよ寿命迎えてくんねーかな
そしたら一気にサッカーが上回るのに
320895☆ああ■ ■ 2022/03/07 12:47 (iPhone ios15.3)
オープン戦でも1万人超えやし開幕戦も4万人動員予定でチケットもほぼ完売状態。人気の差が出過ぎてる
320894☆ああ■ 2022/03/07 12:40 (iPhone ios15.3.1)
>>320888
たかだか1度だけ1部リーグ8位のチームより何度もリーグ優勝や日本一をしているチームのほうががすごいさ。仕方ない
320893☆ああ 2022/03/07 12:40 (Chrome)
>>320892
浦和も?
観客動員数では浦和が勝ってるのに
西武って観客少ないよね確か
320892☆ああ 2022/03/07 12:35 (iPhone ios15.3.1)
日本ではサッカーより野球
どの都道府県のJチームもプロ野球には勝てない
あの浦和でさえ
320891☆ああ 2022/03/07 12:23 (iPhone ios15.3.1)
チームが好成績を残したら、ゴール裏バックメインの両端の見にくい席とかに同じ値段払ってまで見にくる人が増えるかな?
料金の細分化なり、ファミリー・学生向けの席にするなり、スタグル引換券を付けるなりフロントも考えないといけないとは思う。
320890☆ああ 2022/03/07 12:16 (901SH)
早く勝点3を取って、これ以上に下がらないようにしてください。
320889☆ああ 2022/03/07 12:15 (iPhone ios15.3.1)
そりゃホークスの方が視聴率取れるからしゃあない
テレビだって商売なんで
320888☆タマタマ 2022/03/07 12:11 (801FJ)
去年J1で8位でも、メディアはソフトバンクをゴリ押し
J1の8位がどれだけ、凄いことを分かってない
メディアを取り上げもらうには、ルヴァン杯、天皇杯の決勝に行くしかない方法が思いつかない
320887☆ああ 2022/03/07 12:01 (SO-03K)
九州全体でJ1のチームが増え各チームのサポーターがawayにもドンドン行くようになれば相乗効果でライト層も行ってみようかになると思う、北九州福岡佐賀と専用スタジアム比率が高いし長崎も再来年?には駅そばに完成する、関東の陸上競技場での観戦は遠く見にくいのに慣れてたので九州にUターンしてよかった
↩TOPに戻る