過去ログ倉庫
320886☆イシカワチャレンジ 2022/03/07 11:55 (Chrome)
>>320882
Jリーグとプロ野球両方ある街の宿命ではあるね。
他の街もそういう感じだぞ。
愚痴をこぼしたくなるのはわかる。オープン戦なんか有料の練習試合なのにそっちの方がニュースになるのはむなしいよな。
320885☆ああ■ ■ 2022/03/07 11:49 (iPhone ios15.3)
やっぱ代表クラスの選手がおらないかんね
320884☆ああ 2022/03/07 11:44 (iPhone ios15.3.1)
ベススタのゴール裏の傾斜はよく言われるけど、
ぶっちゃけバクスタに比べてメインスタンドもまじでガラガラだからね
高いチケット代払ってスタグルはバックの方に固まってるしメインスタンドにも集客できるいい案は無いもんか
320883☆ああ■ 2022/03/07 11:44 (iPhone ios15.3.1)
菅野さんルキアンのPKデータGKコーチから渡してもらってたらしいね笑
320882☆ああ 2022/03/07 11:39 (iPhone ios15.3.1)
アビスパがJ1で試合してる時くらいメディアもたくさん取り上げて欲しい!
野球は入れ替え戦もないしホークスが6位でもサッカーで言うJ1で6位みたいな感じだからね!
ホークス6位でアビスパが1位〜5位になればメディアが取り上げてくれるのかな!
320881☆ああ 2022/03/07 11:31 (iPhone ios15.3.1)
>>320880
やっぱり各所で売り込む、人員や広告費考えたらメディアに取り上げてもらう方が福岡県内での知名度やスタジアムに行ってみようて人は増えるかもですね
でもそこの所でホークスと言う大きな壁があるからなかなか難しい問題ですよね
320880☆ああ 2022/03/07 11:23 (iPhone ios15.3.1)
>>320877
球団単体では難しいんじゃないですか?金も人も。ポスターばら撒くくらい?
地元よりもメディアに働きかけて露出してもらうのが効率的かもしれませんね。
320879☆ああ 2022/03/07 11:20 (iPhone ios15.3.1)
せめて筑紫野くらいまではアビサポでいて欲しい...
小郡とかは諦める(偏見)
320878☆ああ■ 2022/03/07 11:19 (iPhone ios15.3.1)
今のホークス人気は秋山幸二さんが福岡に来た所から始まった。3対3の大型トレード。アビスパもここにヒントを得たらどうだろう。
320877☆ああ 2022/03/07 11:18 (iPhone ios15.3.1)
ホークスは福岡県内どこにいてもチームを身近に感じるけど、北九州方面ですがアビスパを感じることはまったくないし、知名度も低いです。
フレンドリータウン以外でPR活動したりって難しいんですかね?
320876☆ああ 2022/03/07 11:16 (iPhone ios15.3.1)
>>320873
それは思う。それまで福岡都市圏内で鳥栖のエンブレム貼った車とか見たことなかった。
320875☆ああ 2022/03/07 11:14 (iPhone ios15.3.1)
ホークスとアビスパが福岡に来たのと5年くらいしか違わないのな。
向こうも親会社の倒産や万年Bクラスや野球人気の低迷など逆境を跳ね除けての今の地位。
アビスパは市の出向経営陣とか、暗黒時代が長すぎたな。
320874☆ああ 2022/03/07 10:40 (iPhone ios15.3.1)
長い時間かけて築いた不人気イメージをすぐに人気に変えるのは難しい
J1に何年も定着して、露出を増やしていくしかない
320873☆ああ■ 2022/03/07 10:36 (iPhone ios15.3.1)
アビスパにとって負の転機になったのが2012年〜2014年の時期やと思います。サガントスがJ1に定着して春日大野城から南の方のライトアビサポがあっちに流れ、ギラヴァンツ発足から数年、北九方面からわざわざ来るサポも減った印象がある。
320872☆ああ 2022/03/07 10:35 (none)
1万人くらい入っていれば現状ホームで2勝している気がする・・・。
↩TOPに戻る