過去ログ倉庫
320871☆ああ 2022/03/07 10:34 (iPhone ios15.3.1)
正直人気の差の大きな要因に立地があるよな。
ペイペイは街と隣接してるから近くを通った人は「こんな大きな球場で野球してるんだ〜、今度行ってみよう」ってなるけどベススタはそもそも人通り少なすぎてベススタの存在自体を知らない人も多いよね。
もう少し人通りの多いところにスタジアムがあれば通りすがりの人も興味を持って認知度上がると思うなー。
320870☆ああ 2022/03/07 10:30 (iPhone ios14.8)
さいたま市周辺ではレッズが圧倒的。
所沢市周辺ではライオンズ。
ライオンズの方は地元意識で応援している人は少なくて入場者の結構な割合が西武線沿線に住んでいる東京都民だったりします。
レッズは地元愛が絡んで応援していて、ライオンズは単純に野球が好きでライオンズファンとして応援している感じですかね。
320869☆群青おじさん 2022/03/07 10:30 (iPhone ios14.0.1)
試合前に群青を流して鬼滅ユニ着て戦えばこれからずっと勝ちそうな気がするんじゃ
320868☆ああ 2022/03/07 10:29 (iPhone ios15.3.1)
昨日の湯澤のシュート入って欲しかったな。
みんな湯澤が決めたらどんなパフォーマンスしてくれるか楽しみにしてるはず。
まぁ多分山岸とかにぶっ倒されるんだろうけど笑
320867☆ああ■ 2022/03/07 10:27 (iPhone ios15.3.1)
ここ数年で大宮サポもけっこうレッズサポに転籍したと聞きますし、近隣エリアのライトサポを吸収するのが一つの近道ではありますよね。
そのためには、北部九州で圧倒的にNo.1の強さになる必要があります。ホークス同様、潜在的には大分、佐賀、熊本くらいまではベススタに呼び込めると思うんです。
320866☆ああ 2022/03/07 10:16 (SO-03K)
ホークスには福岡以外に行った佐賀熊本大分から来ます、鹿児島の友人は年2回は観戦
Jは九州全県に1チーム以上あり週に6日試合がある野球と比較することに無理がある
320865☆ああ■ 2022/03/07 10:12 (iPhone ios15.3.1)
1試合平均で勝ってりゃ上等だろ。
実際の人気は埼玉に住んでないとよくわからん。
レッズ人気も浦和だけと言う人もいるし。
320864☆ああ■ 2022/03/07 10:03 (iPhone ios15.3.1)
よく知らないけど、ライオンズよりレッズの方が人気あるんですか?
2019年の年間の観客動員数は
182万vs80万
1試合平均は
25,299vs34,184
1試合平均ではライオンズが負けてますが、毎日のように試合があってこれだけ動員してるなら、野球人気が負けとまでは言えない気がします。野球強しです。
残念ながら福岡市民では、今だにJ1かJ2か分かってない人が大半だし、この地ではタイトル争いの常連になるか、ビッグな日本代表選手を擁さないと、認知度は上がらないでしょうね。
320863☆ああ 2022/03/07 09:48 (iPhone ios15.3.1)
関東は県単位って感じではないかな
東京から簡単に行けるし
320862☆ななし 2022/03/07 09:41 (Chrome)
埼玉のメディアってどう取り扱っているんだろう。ライオンズよりもレッズのほうが人気あるけど。
320861☆ああ■ 2022/03/07 09:29 (iPhone ios15.3.1)
メディアが取り上げないから人気がないのか、人気があるからメディアが取り上げるのか、
320860☆かか 2022/03/07 09:29 (SC-52B)
ホークスと同列にしようとしてるのがそもそも前提として間違いなのでは。日本のプロ野球とプロサッカーじゃ市場が全く違う(選手年俸の差、経営規模)ので、『福岡に存在するプロスポーツチーム』としては同カテゴリーですが、集客を増やすためにはって考えるときにそこの比較はあまり関係ないような気がします。両者の広告予算規模も全く違いますし。
320859☆がぶ 2022/03/07 09:19 (A001XM)
観客が少ないのは認知度知名度が足りなすぎる
集客には良いサッカーより知名度が有効
メディアに出演料払ってでも朝や夕方の番組に選手出せないのかな
320858☆ああ■ ■ 2022/03/07 09:14 (iPhone ios15.3)
メディアだけのせいにしてる感じが否めん。
ぶっちゃけホークスに勝てる要素って何?
320857☆ななし 2022/03/07 08:53 (CPH1943)
観客についてはメディアの取り上げが少ないのもですが、広報の責任もあるかも…厳しい意見ですが。
新規獲得に向けてアピールできてたのか。私は正直見えなかったです。アピールしてたのは既存サポ向けな気が。
あと、スタジアムに遊びに行くって感覚ができれば、サッカーに興味無い人も足を運ぶようになるかな?って思います。
ホークスについては男性ファンだらけだったのを女子高生をターゲットにして、新規獲得。
時が経ち、夫婦でホークスファン、家族でホークスファンとなり人気が継続できている。ずっと人気ですが影で努力してますよ。
↩TOPに戻る