過去ログ倉庫
321107☆ああ 2022/03/08 23:44 (iPhone ios15.3.1)
男性
アビスパから代表選手が出れば、普段代表戦しかみない層が来てくれるはず。キャプテン、たのんます。結局そのためにはチームがもっと勝たないとだけど。
321106☆ああ 2022/03/08 23:27 (iPhone ios15.3.1)
開幕戦でグローリのゲーフラ買って、昨日ブラジル国旗🇧🇷勝ったけど、ルキアンのゲーフラまだ売ってるかな?
次買うとして、2人でゲーフラ2枚とブラジル🇧🇷、おまけにアビスパ旗もあるんだが、どうやって掲げるかが問題…🧐
321105☆ああ 2022/03/08 23:23 (iPhone ios14.4)
>>321104
中澤さんだ。
321104☆ああ■ 2022/03/08 23:01 (SH-53A)
井原監督の頃はスポンサーが増えたり、マスコミの取材が増えたりしてたが、また井原さん並みのネームバリューがある人を今度はGMとかなんたらアドバイザーとか役職付けて置いたらどうだろう。
321103☆ああ 2022/03/08 22:59 (Pixel)
↓ちなみにさっきのPixelさんではないです。
321102☆ああ 2022/03/08 22:57 (Pixel)
来場数と地方メディア露出の問題
カズさんに来てもらうしかない
321101☆ああ 2022/03/08 22:50 (iPhone ios15.3.1)
おい、うちが昨シーズンぐらいから選手間で流行らせてるヘアバンドもホークスに持ってかれたぞ。
これでホークスはヘアバンドのグッズ出して売れて、福岡でも流行るという。
で、アビスパの選手も真似してるって言われるんやろな。
321100☆ああ 2022/03/08 22:47 (iPhone ios15.3.1)
またいつものpixelさんですか。
こういうのって、まだアビスパ福岡がホームページに掲示板持ってた時からいるんですよね。
ちなみに「電車でGO」はウルトラオブリではなくノリオビッチとかいうハゲの主導なので、文句はそちらにどうぞ。
伝聞で他人を非難することほど浅ましいことはないですよ。
321099☆ああ 2022/03/08 22:46 (iPhone ios14.8.1)
>>321089
あなたが「目に見えて分からない」とおっしゃっていたからクラブは努力していると申し上げただけです。(イエロー2枚貰ってて新規サポってことはないですよね?)
スタジアムのイベントやSNSでの告知は、初めて来たお客さんにリピーターになってもらう、興味を持ってもらうための取り組みだと思いますよ。
小蜒泣~子さんや豊永阿紀さんといったフォロワーの多い有名人のお力を借りてアビスパを知らない人にも発信しています。
321098☆ああ 2022/03/08 22:43 (iPhone ios15.3.1)
ウォーターボーイズのシンクロBOM BA YEてなんでこんなエモいんだろうか
321097☆ああ 2022/03/08 22:33 (iPhone ios15.3.1)
今のゴール裏が怖いなんて
まぼろし〜
反応してもうた
321096☆ああ 2022/03/08 22:32 (iPhone ios15.3.1)
何気に隣の存在も大きいですよね。
今シーズンなんかはオブリのマナーもいいと思いますが、過去のオブリの行動への反骨心から隣が強くなったのも事実としてある。
肝心のアビスパはまだ守備的だから度々この掲示板でもオブリの話題が出るからオブリの思想がそんなならポゼッションサッカーの隣へ観に行く。隣は常時、1万人を超えてスタジアムの熱気もある。そのままベススタには来なくなってしまうという友人を過去、たくさんみてきました。
エンターテイメントで負けてしまっているので致し方ない気もしますが、もう少し今のオブリをきちんと見て評価して頂きたいと思います
321095☆パンチング宮 2022/03/08 22:32 (iPhone ios15.3.1)
ジャッジリプレーを見ながら…
荒木主審じゃなかったら勝ってたな…
しかし、なんで手が上がっちまったんだろ…
321094☆ああ 2022/03/08 22:30 (iPhone ios15.3.1)
井原監督時代は今よりもはるかにお客さん多かったですよね。でも、それがチームの収入増や強化に繋がらなかったから今の方針になったのでは。私は今のほうがいいなあ。強くなればお客さんは増えてくると思う。
321093☆ああ 2022/03/08 22:28 (Pixel)
アビスパの応援はカッコイイと思いますけど、ちょっと洗練され過ぎていて一見さんは参加しにくいかなぁと…
後、サポーターもほとんど方々は優しくていい人なんですけどスタジアムでもSNSでも一部に過激な人がいてちょっと引きます!特に鳥栖に対してはちょっと異常なほど執着している方々がいます。あれが全部オブリさんだとは思わないですが、まぁ近い方々なのでしょう。styleは自由だと主張されますから、スタジアムには行かず、DAZNでというサポーターは多いでしょう。
試合前の選手への対戦相手へ一礼なんて素晴らしいと思うし、子供達にも誇れる行動なんですけど、それ以上に子供達に見せれないマナーの悪さも多いです。今は試合内容もエンターテイメント性は低い、ゴール裏は怖いイメージがある、どうしても優先順位は低くなってしまうのではないでしょうか?
↩TOPに戻る