過去ログ倉庫
321032☆ああ 2022/03/08 15:51 (iPhone ios15.3.1)
アウェー席の隣のエリアとか
誰も居ないから
ワンコインとかお試し席にしてみたら
確実に入場者数増えると思う
今居る観客層とは違う層を
来場させる事が必要
返信超いいね順📈超勢い

321031☆ああ 2022/03/08 15:50 (iPhone ios15.3.1)
これから未来のサポーターになってくれる人が、わざわざDAZNに加入して、90分の時間を費やして試合内容を吟味してくれるだろうか。
チームが地元のテレビ局に掛け合って、ホーム全戦中経とか出来ないのかな?アビ自体がスポンサーになっても良いし。
訳の分からん関東ローカルの再放送番組を買うくらいなら、2カメで良いからサッカー中継してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

321030☆ああ 2022/03/08 15:48 (iPhone ios15.3.1)
>>321028
めちゃくちゃ言いたい事わかります。
サポーターも守備の楽しさを理解しないといけないけど、ライト層の人が高い料金払って見にくるサッカーか?と言われれば首を縦に振れないです。
返信超いいね順📈超勢い

321029☆ああ 2022/03/08 15:46 (iPhone ios15.3.1)
Jリーグは興行なんだから客を呼ぶことが第一だと考えてる。
ボクシングなんかいくら強くてチャンピオンでも試合がつまらなくて客が入らなければファイトマネーが少ないし。 
昔の西武とかあれだけ強かったのに試合がつまらないから監督変えたりしてたし。
アマなら勝利のみ追求しても良いんだろうけど。
プロ野球がスクイズや送りバントを多用しないのと同じ理由だと。
極端に言えば、J創世期のレッズみたいに最下位チームでも客が入ってれば今みたいにビッククラブになれる。
とは言え、福岡県人の気質として勝たなければ見向きもされないとは思う。難しいね。
返信超いいね順📈超勢い

321028☆ああ 2022/03/08 15:43 (Safari)
>>321026
頼むから俺の二つの投稿の文脈読んでくれ。
現状批判がしたいんじゃなくて、今は理想を追う事も出来ないから我慢だね、でも新規ファン獲得のためにはわかりやすく憧れられるようなサッカーも興行としては大事だよなって書いてる。
過去の失敗は、これからの希望を否定するものじゃないだろ?だから希望を持って我慢してるよ俺は。
アビスパがしてきた数多くの以前の失敗から学ぶのは大切だけれど、前段階の条件が異なるから美しいサッカー=失敗って式にはならんよ。
因みに俺は超古参爺だが、いつから観てるかなんて話に関係ないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

321027☆ああ   2022/03/08 15:41 (iPhone ios15.3)
自分はサッカー興味ない頃は代表戦しか観なかったし後半の途中で飽きてチャンネル変えてた。それくらいサッカーって難しいスポーツだと思う
返信超いいね順📈超勢い

321026☆ああ 2022/03/08 15:34 (iPhone ios14.8.1)
2019年に攻撃的サッカーを目指した結果どうなったか忘れた?、最近アビスパ見始めた人??
返信超いいね順📈超勢い

321025☆ああ 2022/03/08 15:24 (Safari)
>>321019
点が動くと理解している時点で話が通じてない。
ボールがよく動いて子供達が観ていて自然とワクワクして真似したくなるような、これぞプロというスキルを多く見られる試合を指したつもり。理想か現実か選べって類の極論じゃないのよ。バランスの話。

あと面白くない見世物ってのは、ファンがというよりファン以外が見たらって事。
アビスパファンと、今の守備ブロックの美しさ等を理解出来て楽しめる人以外からは、どん引いて奪ったらクリアしてるように見える可能性があるし、地味サッカー過ぎて素人向けじゃない。うちの妻が「なんでキーパーせっかくボール取ったのに適当に蹴って相手にボールわたしちゃうの?」って俺に聞くレベルにわかりづらい。
観客増や現状のファン以外にも広めたいなら結構大事な点だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

321024☆ああ   2022/03/08 14:58 (iPhone ios15.2.1)
ああ
太郎をリーグでもっと使ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

321023☆ああ 2022/03/08 14:53 (iPhone ios14.4)
全然話題変わって申し訳ないですが、
どなたか開幕戦の後半、草民がダブルタッチで2,3人抜いたのって何分か分かりませんか?
返信超いいね順📈超勢い

321022☆ああ   2022/03/08 14:44 (iPhone ios15.3)
自分が得る価値に対して値する料金かと言われればそうではないと思う
返信超いいね順📈超勢い

321021☆&◆3QBaCRZiBk 2022/03/08 14:41 (AppleWebKit/537.36)
 このリーグ戦3試合見てもそんな試合内容悪いですかね??
 中位常連の札幌やACLに出る神戸相手にこんだけチャンス作れて内容優位に立ててるし、過去一ワクワクしてます。
 そりゃ点取って勝ってなんぼですが、この内容が集客減につながっているとはあまり考えにくいと思います。
 言い方きつくなってたらすみません。
返信超いいね順📈超勢い

321020☆ああ 2022/03/08 14:40 (iPhone ios15.3.1)
私は2019年のトラウマがあるので、結果の出ない理想よりも結果を出すことを追求する今のアビスパがいいな。
代表選手が何人もいるようなクラブなら、ある程度理想も追求できるでしょうけど。
返信超いいね順📈超勢い

321019☆ああ 2022/03/08 14:33 (iPhone ios15.3.1)
>>321018
攻撃的で点がよく動くサッカーが人気なのは同意するけど、決して面白い見世物じゃないってのはあんまりや。もうちょい書き方あるだろー。
返信超いいね順📈超勢い

321018☆ああ 2022/03/08 14:16 (Safari)
興行として今のアビスパを観ると、決して面白い見世物じゃないもんな。弱くても勝つみたいなテーマは元々サッカー好きな人なら尚更好まない傾向があると思う。海外サッカーで人気になるクラブが基本攻撃的なのも同じ理由だと思う。
勝つという絶対条件の中で、現状フロント以下、選手監督は精一杯やってくれているんだと思う。
あと数回残留して次のフェーズに進んだら、違ったスタイルの選手監督も呼べるようになって、少しずつ良くなっていくはず。
値上げや試合内容で一時的に観客が減るのも、フロントはわかってやっていると思う。
だから今はサポも我慢やね。

ただ、個人的にはこれでまたお金無いキャンペーンやり出すようならいよいようちの不動産屋は無能ってことでいいと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る