過去ログ倉庫
333540☆ああ 2022/04/20 15:49 (iPhone ios15.3.1)
大学生を代表して言わせて頂くと、大学生も大人とは別の括りにして欲しいです。
アルバイトの給料では大人料金払うのは厳しいです。
333539☆ああ 2022/04/20 15:35 (iPhone ios15.3.1)
>>333537
観客動員増やす為の案でしょうに。
333538☆ああ 2022/04/20 15:14 (iPhone ios15.4.1)
>>333523
どちらにしても見づらいのは間違いない
333537☆ああ 2022/04/20 14:51 (iPhone ios15.3.1)
そういや以前から子供料金がー言う人て、アビスパシートとかで見てんのかね
333536☆ああ 2022/04/20 14:47 (iPhone ios15.4)
>>333535
席種にもよりますが小中高は半額ですよ
333535☆ああ 2022/04/20 14:37 (none)
料金に関して言えば要望は一つだけ。大人は我慢しますが小中高は今の半額で良いと思います。
333534☆ああ 2022/04/20 14:17 (iPhone ios15.4)
選手だって5千人しか集まらないスタジアムより一万人集まるスタジアムで試合したいやろうしアビスパより条件がいいクラブからオファーきたら移籍もあり得るやろ
333533☆エアスピネル 2022/04/20 14:11 (iPhone ios15.3.1)
>>333530
縦読みじゃないんか〜い笑♫
333532☆ああ 2022/04/20 14:09 (iPhone ios15.4)
値上げするのはしょうがないけど振り幅がえぐいんよ
333531☆ああ 2022/04/20 14:08 (SO-02J)
>>333521
それでもプロ野球もコロナ前に比べたら観客は減少しています。コロナウイルスでずいぶんスポーツ観戦もDAZN化が一般的に増えているのはプロ野球関係者も危惧していました。アビスパ福岡の場合、長谷部監督を慕って移籍して来た選手がフィールド11人の主力だからアビスパ福岡より条件が良く、戦う環境が揃っていれば長谷部監督も考えるかもしれない。実際、水戸ホーリーホックで前年まで監督を勤めていてアビスパ福岡の監督に就任したからいつ起こっても何もおかしな現象ではない。長谷部監督が離れたら選手も移籍考えると思います。今は少しでも監督・選手がモチベーションを切らさずアビスパ福岡で戦ってくれることを祈って、成績が伴えば嬉しいです。
333530☆猫星 2022/04/20 14:04 (SH-03K)
男性
値上げしたら
音を上げて
客足鈍った。
J1の週末で一万
いかなくなった。
これは選手のモチベにも
繋がると思う。
客少ないのに、
隣に人おるのも
なんか嫌だし。
コロナの席の間隔に
慣れてるのもあるけど。
333529☆ああ 2022/04/20 14:03 (iPhone ios15.4)
今のチケット代が普通とか言う人達は他のクラブの価格見てほしい。
333528☆ああ 2022/04/20 14:02 (iPhone ios15.4)
東京戦ゴール裏3900円は高すぎ
333527☆ああ 2022/04/20 13:58 (iPhone ios15.2.1)
ネチネチうるさい
333526☆ああ 2022/04/20 13:54 (iPhone ios15.4.1)
ダイナミックプライシング言うとるけど今のとこただの値上げよな
↩TOPに戻る