過去ログ倉庫
340742☆ああ 2022/05/10 21:40 (iOS15.4.1)
相手がボール持って引かなきゃ自殺行為だからね笑
340741☆ああ 2022/05/10 21:39 (iOS15.4.1)
マイボールをすぐに失うから、押し込まれる時間が長いのもあるよね
引いて守りたいわけじゃないんだけど
340740☆ああ 2022/05/10 21:31 (iOS15.4.1)
基本相手がボール保持して、うちはセットして守る時間も長いから見る人によってドン引きって感じるのかな?
340739☆ああ 2022/05/10 21:29 (SO-02J)
得失点がプラスだからうまく戦えていると思っています。得失点は最終節が近づけば 順位争いにはかなり重要になる
340738☆あぁ 2022/05/10 21:28 (iOS15.4.1)
男性
僕は、アビスパそのものが好き〜
戦術は二の次〜
340737☆ああ 2022/05/10 21:27 (iOS15.4.1)
>>340734
いやいや、バックラインむっちゃ高くてコンパクトやん
340736☆ああ 2022/05/10 21:26 (iOS15.4.1)
ボール待たされたら何もできなくなるのは間違いないけど、かといって意図的に相手を引き込んでいるわけじゃないと思う。そうなった時の守り方がリトリートっていうだけで。格上の相手になるとそれが顕著に出ることがあるけど、それはどのチームも同じでしょって話。
340735☆あぁ 2022/05/10 21:26 (iOS15.4.1)
男性
ドン引きでもいい
たくましく育って欲しい
丸大ハンバーグ
340734☆ああ 2022/05/10 21:21 (iOS15.4.1)
>>340729
俺 いつも観てるが 基本的にドン引きな感じかな
だからカウンターが攻撃の基本
湘南戦みたいにボール持たされたら…
ですよね
340733☆ああ 2022/05/10 21:21 (iOS15.4.1)
>>340731
言われてみたらありましねw
5バックで守りきろうとするからドン引きサッカーって言われるんですかねw
340732☆ああ 2022/05/10 21:19 (iOS15.4.1)
上位狙うサッカーじゃないし
かと言って
降格するサッカーでもない
安定の残留目標のサッカーだと思う
340731☆ああ 2022/05/10 21:18 (iOS15.4.1)
>>340728
いや、最近ではあまり見なくなったが、後半終了間際に5バックする時のあれがそうだ
J 2ではあれで逃げ切れたが、J1ではほぼ通用せんからしなくなった
340730☆ああ 2022/05/10 21:12 (iOS15.4.1)
だいたい山岸が高い位置でプレスかけて、後ろも連動してセンターサークル付近で前が刈り取ってるイメージだけど
340729☆ああ 2022/05/10 21:10 (iOS15.4.1)
ドン引きカウンターって言うのはアビスパ見てないやつあるある
340728☆ああ 2022/05/10 21:09 (iOS15.4.1)
長谷部さんになってドン引きの試合とか見たことないんだけど、どこのサポが言ってんの?
↩TOPに戻る