過去ログ倉庫
348343☆ああ 2022/05/28 20:30 (SC-51A)
男性
代表クラス揃えててダメで、早々と監督代えたけどなかなか復調の兆しが見えないとこがあるやん、監督代えたからって好転するとは限らないよ。今日の相手もそうだし、まさにペッキアの悪夢も。
まあ確かに、J2最終年と去年はビハインドの時とか点を取ろうと圧をかけたら取れてたのは確か。めっちゃ迫力があった。今年は取ろうと思ってもなかなか取れない。そこはちょっともどかしいよね。
348342☆ああ 2022/05/28 20:30 (iOS15.5)
ここで冗談言うのは悪いけどもしここで長谷部監督が家庭の事情で退任とかなったらここまで長谷部監督よいしょしてる人たち発狂しそうよね爆笑
348341☆ああ 2022/05/28 20:29 (iOS15.4.1)
浦和戦で注目されてたからか評論家が話題にしてくれてて楽しい。河治さんのアビスパはGKとCBの三角形を外さなくて、ボランチとSHがガツガツ行く。守備は川崎と似てるところがあるって話とか興味深かった。
348340☆雁ノ巣 2022/05/28 20:28 (iOS14.8.1)
今日は悔しい
だが2011年、開幕11試合目だったか?
初勝ち点で神戸にゼロゼロ。
2016年、F東京と湘南にしか勝てなかった。
これに比べれば耐えられる
348339☆ああ 2022/05/28 20:28 (iOS15.4.1)
12番目の選手がさ、こんなバラバラでどうするよ。今の体制を応援してこそのサポーターじゃないの?これじゃただの荒らし、煽りと変わらん。ここでぶつけ合ってもそいつのストレスは減るかもしれんけど、何の解決にもならんよね。せめて次の試合へのモチベーションは高めていきたいよ。
348338☆ああ 2022/05/28 20:27 (Chrome)
長谷部監督はアビスパの至宝だと思う。井原監督末期からペッキア監督で攻撃重視に転換して崩壊したチームをよく立て直している。この選手層でJ1昇格し中位につけているのは健闘している方だろう。
長谷部監督はむしろアビスパより神戸で見てみたい。あの選手層で長谷部監督の戦術なら降格圏にあえぐことはないだろう。長谷部監督は狙われるかもしれない。
348337☆ああ 2022/05/28 20:26 (iOS15.4.1)
神戸や浦和や名古屋とかうちよりいい選手だらけで金も実績もあるチームだって簡単に下位になったりするのに、J1の歴史なんてほとんどないうちが、2年連続でこんな中位で戦えてるだけ奇跡と思おうよ
348336☆ああ 2022/05/28 20:25 (iOS15.4.1)
>>348330
うち3000人くらいは浦和サポだから、実質6000人弱ってとこかな。
348335☆ああ 2022/05/28 20:24 (iOS15.4.1)
>>348326
俺は普通に長谷部さんで行ってほしい派なんだけど、ここの人は言論統制かのように長谷部さんに対する反対意見を締め上げてるような気がしてさ。
348334☆ああ 2022/05/28 20:24 (iOS15.5)
>>348329
?
348333☆ああ 2022/05/28 20:24 (iOS15.5)
定期的に重廣見たくなる
348332☆ああ 2022/05/28 20:22 (iOS15.4.1)
>>348327
守備崩壊すっぞ!!
348331☆長谷部 2022/05/28 20:22 (iOS15.4.1)
うち勝ち点19で下の順位見てる人いるけど
ゆうて4位から6位くらいの勝ち点23〜24くらいのチームも油断できないだろ。降格圏まで落ちる可能性はあるよ。
348330☆ああ 2022/05/28 20:22 (iOS15.4.1)
今日は引き分け!
観客数も9千人
まぁーレッズの人が、たいがい入ってくれたからねw
良かったかも。
348329☆ああ 2022/05/28 20:20 (iOS15.4.1)
>>348322
あんたは一回公式があげた書き込みに関する文書でも読んでろよ。
↩TOPに戻る