過去ログ倉庫
362020☆ああ 2022/07/04 15:27 (iOS14.8)
こないかなー
362019☆ああ 2022/07/04 15:25 (A103OP)
新潟の高とか合いそうやけど昇格争いのチームから抜けるわけねえか笑笑笑
362018☆ああ 2022/07/04 15:22 (iOS15.5)
>>362008
同じ意見です。
今のFW陣は個で打開できるタイプはいないので、サイドから個で打開して崩してくれたり精度の高いクロスやパスを供給できる選手を補強できれば必ず得点は増えると思います。
そのような選手がクルークスと逆サイドにいてくれたら相手からのプレッシャーも分散して軽減できるしクルークスもまた輝くと思う。
それと一緒でボランチにも裏へのパスやFWに直接キラーパス出せる選手いれば相手はサイドと真ん中までケアしないといけなくなるから今いる選手達でもまだまだ輝ける。
今1番悪いのが相手からしたら本当に守りやすい事だと思う。
クルークスさえ抑えてれば怖いパス出してくる選手そうそういないからね。
362017☆鳥栖 2022/07/04 15:22 (Chrome)
>>362014
わかりやすいですな
362016☆ああ 2022/07/04 15:10 (iOS15.5)
>>362014
ほぼ考えが同じですね!
枠数の関係で1名しか補強できない予定ですが、
誰かとお別れしてでもボランチ、サイドハーフの補強はしてもらいたいです。
362015☆ああ 2022/07/04 15:07 (iOS15.5)
>>362011
同意見ですね。
中盤に限らず、せっかくのマイボを簡単に相手に渡しすぎだと思います。
ボール保持率が低いのなら持ってる時は大事にしてもらいたいです。
362014☆ああ 2022/07/04 15:06 (iOS15.5)
補強ポイント
GK
村上、永石と主力張れる人がいる。
=補強無し
CB
奈良、宮、グローリと確スタ3名
サブでも熊本で十分
=補強無し
SB
右は前嶋、柳、湯澤
左は志知、湯澤、輪湖、前嶋、柳
=補強無し
ボランチ
前、中村、草民の確スタ
サブの重廣は稼働率低め、森山は出場機会なし
=補強求む(大)
SH
右はクルークス、金森
左は田中、北島
最近、相手のクルークス対策が激しい。
金森はやはりFWタイプ。
杉本は試合に絡めない。
=補強求む(小)
FW
山岸、フアンマ、ルキアン、渡
山岸の残留、渡の復帰は明るいニュース
=補強無し
こう見るとやはり第1はボランチの補強。
前、中村、草民とローテーションできる程の
ボランチが欲しい。
欲を言うのならサイドハーフ。
362013☆ああ 2022/07/04 15:05 (iOS15.5)
>>362010
たぶん一番下が濃厚かな
噂アカなんてそんなもんですから
362012☆ああ 2022/07/04 15:05 (iOS15.5)
>>362009
確かにそうですね。
中村も怪我した時に田中聡にポジション取られたのも移籍した一つの要因だと思いますしね。
スタメン奪われがち、出場機会得られてないいい選手がどのくらいいるかですね。
案外、上位クラブの方が狙いやすいかもですね。
362011☆ああ 2022/07/04 14:56 (SO-01K)
>>361997
ポゼッション率が低いのはそういう戦い方だから気にしてないけど、プレゼントパスはポゼッション率の低さとは話が別じゃない?
362010☆ああ 2022/07/04 14:56 (iOS15.5)
>>362006
噂アカの予想だったのでは?
山岸ガンバ決定的の報道から
→山岸ガンバへ
→アビスパFWの不足
→FWを補強するはずだ
→適当にFW交渉中と書いとけば当たるだろう
362009☆ああ 2022/07/04 14:54 (iOS15.5)
>>362005
現在がレギュラーかサブ中心かっていうのもありますね。柳はスタメンじゃないけど札幌で起用されてる中、よく獲れたなと。
362008☆ああ 2022/07/04 14:51 (iOS15.5)
>>362006
現状で山岸、渡、ルキアン、フアンマでリーグ戦回してますがもう1人欲しいっちゃ欲しいですが優先度は1番じゃないのかなとも思います。
他のポジション、ボランチやサイドハーフのほうが優先度高いと思ってます。
362007☆ああ 2022/07/04 14:49 (iOS15.5)
全員でプレスかけて守備する福岡のスタイルに遠藤は体力が持たないでしょうね笑
362006☆ああ 2022/07/04 14:48 (iOS15.5)
ところで山岸の代わりとしてJ1のFWと交渉みたいなこといくつかの噂アカが書いてたけどあれってデマだったのかな?
↩TOPに戻る