過去ログ倉庫
382775☆ああ 2022/08/18 13:49 (iOS15.6)
>>382774
サポとしては試合たくさん見れて嬉しいやん。プロ野球みたいに140試合やって欲しい笑笑
382774☆ああ 2022/08/18 13:46 (iOS15.6)
日程鬼きついなぁ
マリノス戦ぐらいまで怒涛の連戦だ
382773☆ああ 2022/08/18 13:42 (iOS15.6)
>>382764
ただ冨安みたいに超大物となった選手をきっちりトップチームデビューさせたのはGJですよ
382772☆ああ■ 2022/08/18 13:42 (iOS15.6)
鳥栖のアンダーからって樋口くらいしか知らんなぁ。他そんなに活躍しとるか?
382771☆あー 2022/08/18 13:41 (iOS15.6)
男性
>>382767
アビスパ福岡しか興味ないので他チームの下部組織までチェックしません。比較対象としてお隣が近いので参考にはしてます。
北島のプレイ大好きなので、代表行って欲しいです。
382770☆ああ■ 2022/08/18 13:39 (iOS15.6)
松岡は元は熊本やし
382769☆あー 2022/08/18 13:38 (iOS15.6)
男性
>>382766
そうなんですね!てっきり下部組織出身かたら思ってました!ご教示ありがとうございます!
382768☆ああ 2022/08/18 13:36 (iOS15.6)
>>382764
飯野七聖は新潟のユースよ
382767☆安西先生 2022/08/18 13:32 (iOS15.6)
>>382764
これはうちだけではなくもっと広い視野で見たらどうなんでしょう?
隣が異常に出てくるだけでうちだけ低いわけではないと思います。
むしろ最近はうちも北島や森山等下からトップへの鍵になる選手が出てきているんじゃないかなあと思っています。
382766☆ああ 2022/08/18 13:32 (SC-54A)
>>382764
飯野は鳥栖の下部組織出身じゃありませんよぉ????????????????????????????????????????????✌️
382765☆ああ 2022/08/18 13:31 (iOS15.6)
まず前提として鳥栖はユースに力を入れています。ここがアビとの大きな違いの一つです。
ずっとJ2にいた福岡に比べJ1に定着し続けている鳥栖のユースの方が魅力も感じますので福岡出身の子供も結構流れているのが実情です。
この悪循環は早々には改善は難しいでしょうが、アビもユースを強くするためには対策が必要でしょうね。
382764☆あー 2022/08/18 13:25 (iOS15.6)
男性
素朴な疑問なんですが、鳥栖の下部組織からはいい選手がどんどん出るのに、なぜアビスパからは出ないのでしょう?
ここで言っているいい選手とは、ここ最近注目されている松岡や飯野みたいにステップアップしてる選手を指します。
福井がバイエルンから狙われてると記事で見ました。アビスパからもそう言う選手が出てこないのは何故か疑問に思っただけです。
382763☆ああ 2022/08/18 13:16 (iOS15.6)
夢生嫌いじゃないから頑張ってほしい
382762☆ああ 2022/08/18 13:14 (iOS15.6)
金崎の大分復帰
なんか懐古趣味のどうのとか書いてるやつもいたが
やっぱりなんかいいよな。
382761☆ああ 2022/08/18 11:19 (iOS15.6)
>>382759
地味な試合ってそもそも悪口なのか? 守備的な試合の時はどうしたって地味だし、その上で面白さを見つけられるかどうかじゃないの? シュートが少ないスコアレスドローの試合はどうしたって地味だよ。落とし入れるってより事実
↩TOPに戻る