過去ログ倉庫
395696☆ああ 2022/09/03 23:14 (iOS15.6.1)
脳震盪で調べただけの記事だろこれww
395695☆ああ 2022/09/03 23:14 (iOS15.6.1)
>>395691
「競技規則」を見てこいよ。
ページで文字検索すれば簡単にわかるぞ。
「該当なし」って。
395694☆ああ 2022/09/03 23:14 (iOS15.6.1)
せっかく1点差になったのにサポーターがもう少し多ければもっとスタジアムの雰囲気は良くなってたと思う。せっかく独特の雰囲気を作り出せるスタジアムなのに...
社長何やってんだよ
395693☆ああ 2022/09/03 23:13 (iOS15.6.1)
>>395691
いや、探した上で言ってるんだけど
395692☆ああ 2022/09/03 23:13 (iOS15.6.1)
ここ2試合長谷川監督の選手交代解せないね。2点差返すには早期にマリ投入しか有り得んと思った。
395691☆ああ 2022/09/03 23:13 (iOS15.6.1)
>>395688
自分で探せば
395690☆ああ■ ■ 2022/09/03 23:12 (iOS15.6.1)
俺はあと清水戦しか現地に行けないんだよ。皆んな選手の後押ししてくれよー。頼むよー。
395689☆ああ 2022/09/03 23:12 (iOS15.6.1)
マリノスは優秀争いまっただ中やしホームやし前回のリベンジはあるし分析はしっかりしとるしで手加減はしてくれんやろな...
次も負けを覚悟しつつ5%くらい引き分けを望んでみる。大量失点だけは辞めて欲しい。ありえるから。
395688☆ああ 2022/09/03 23:12 (iOS15.6.1)
>>395678
だからw
「競技規則」って強調したじゃん。
「競技規則」のどこに書いてあるの?
395687☆☆☆ 2022/09/03 23:12 (iOS15.4.1)
永井は「こっちが倒れてから出してるのに何で返してくれないのって」と福岡ベンチへ抗議へ向かったが「長谷部監督から『ごめんごめん、こっちが悪い』と言ってくれて。フェアプレーで返すからと」と謝罪されたという。
「ボールを渡すからオウンゴールしてよと言ったけど、それはやっぱり難しいと」(永井)と、永井が得点する形で1点が返ってきた。
DF森下龍矢は「みんな勝ちたいから、ピッチの上では熱くなる。僕も熱くなってしまったけど、緩んでいたところもあった。守れる人数と態勢ではあったと思うので、しっかりとディフェンスする心構えも足りなかった」と福岡をかばうとともに、反省点を口にした。
GKランゲラックは「修正してくれたのはとても良かった。日本のサッカー、Jリーグが人、チームにリスペクトしていると発信できる要素だったと思う」と前向きに捉えた。
オウンゴールは難しいんですね!なぜ?
395686☆ああ 2022/09/03 23:12 (iOS15.6.1)
ほんとジョンマリはスタメンでお願いします。
もう綺麗事なんて言ってる場合じゃない。
395685☆fukuokafukuoka 2022/09/03 23:12 (Chrome)
結果論だけど、
今日は3バックスタートだとよかったのかな・・・
マテウスいなくて、勝てる確率高いと期待してたけど、
今のアビスパは、何か運がないというか(1失点目やマリのシュート(惜しかった))・・・
今日の収穫は、
平塚のJ1初ゴール、個人的にはソータンより
序列上になりました。
スぺユニ(25)で初応援だったのに、
悔しい結果、しかし下位グループは連勝はなかなかないので、
一回勝てば雰囲気変わると思います、
後6試合、一戦一戦全力で応援するしかない!
395684☆ああ 2022/09/03 23:12 (SH-51A)
男性
あそこでクルークスが倒れてて外に出すなら1点目のシーンも出しとけばいいだけの話だな
まぁ終わったことはしゃーない
コンディションは上がってきてるからあとは勝つだけ
395683☆ああ 2022/09/03 23:11 (iOS15.6.1)
サポーターは奉仕じゃないからね
批判や不満が出て当然
395682☆ああ 2022/09/03 23:11 (Chrome)
>>395665
交代枠の特例については書いてあるようですね(1回だけだけど)。
脳震盪と分かればその特例は適用できるけど「疑いがある」時点では、普通の接触プレーとして扱うことになるでしょうね。
「疑い」まで特例扱いしだすと、接触して立ち上がらない場合すべて安全側で考えないといけなくなるね。
安全を軽視するわけではないけど、サッカーというスポーツが成り立たなくなると思う
↩TOPに戻る