過去ログ倉庫
405527☆ああ■ 2022/09/11 14:08 (iOS15.6)
>>405525
コロコロ変わる?
最後に自動降格圏より上を目指すのは自明だろ?
405526☆ああ 2022/09/11 14:08 (iOS15.6.1)
>>405517
馬鹿なの?
27試合で勝ち点25、これは7試合で勝ち点約6ずつ。つまり残り7試合で2勝分やろうが。
データに基づいて話せや。
ほんと頭悪そう
405525☆ああ 2022/09/11 14:07 (iOS15.4.1)
>>405520
言ってることコロコロ変わるね。
405524☆ああ 2022/09/11 14:06 (iOS15.4.1)
>>405523
もう今日負けて試合数1しかかわらずに早速抜けなくなりました。
405523☆ああ■ 2022/09/11 14:05 (iOS15.6)
>>405519
見てるわw
405522☆ああ 2022/09/11 14:05 (iOS15.6.1)
>>405508
そうなのよ。
みんな楽観視してるみたいやけど、勝たないとダメなのよ。
負けはしないだろう。
けど、勝つとなると一気にハードル上がる
405521☆太宰府の親父 2022/09/11 14:05 (A001XM)
男性
後付理屈だが2001年と雰囲気が被って仕方ない。
まず@前年アビスパ福岡の歴史を塗り替える好成績を収めたことA2000年の話だがナビスコ杯リザーブで臨む、いわゆるピッコリ事件と今年のコロナにおけるベンチ入り問題でナビスコ杯の話題提供したことB所属選手の2001年未成年淫行・今年の飲酒運転で少なからずチームに動揺が走ったこと。C監督のスタイルが確立されており支持はあることD終盤連敗して失速したこと
思いつくだけで不安はあるがこの歴史は繰り返せない。
監督更迭の可能性があるがJ1昇格させた(J1で指揮を取った)監督の後任は2002ピッコリ→今井 2007篠田(浅野)→リトバルスキー 2019井原→ペッキア
来年監督続投か更迭か分からないが、このあたりも歴史を繰り返してほしくない。とにかく僕らの想いは絶対残留!!!
405520☆ああ■ 2022/09/11 14:05 (iOS15.6)
>>405507
2連勝しなくてもいいのよ
2試合のうち1試合でも勝てば勝点2差になるからね
何があるかわからんよ
405519☆ああ 2022/09/11 14:04 (iOS15.4.1)
>>405515
まぁ見てな!磐田は最下位降格だから。
405518☆ああ 2022/09/11 14:04 (iOS15.6.1)
うちの監督に後半修正とかいうのないから先制されたら負ける。
清水戦に希望を見出してる人いるけど、このままいけば確実に負けるわ。
405517☆ああ 2022/09/11 14:04 (iOS15.4.1)
>>405511
まぁその2勝が難しいから今の順位にいるんだけどね!
405516☆ああ 2022/09/11 14:04 (SH-M05)
>>405434
誹謗中傷ひどい
405515☆ああ■ 2022/09/11 14:03 (iOS15.6)
>>405504
捻くれてるのは君よ
福岡をターゲットにしてるというよりも自動降格圏脱出を考えているわけよ
そこにはたまたま福岡がいるわけよ
うちより2試合多く試合ができて、最大6の勝ち点のチャンスがある
君が磐田を降格確定と思うのは自由だが、磐田のモチベーションは死んでないってことよ
その福岡が10試合近く勝ててないのならなおさらね
405514☆ああ 2022/09/11 14:02 (iOS15.6.1)
今年、残留できても来シーズンは相当厳しいやろな。
この時期から来季への編成は始まってる。
契約更新もやし補強のオファーも。
残留争いしてると補強は確実に後手に回るからな。
まぁとりあえずは残留しないとやけど、しんどいな。
405513☆ああ 2022/09/11 14:02 (iOS15.4.1)
>>405512
プレーオフは余裕で快勝ですわ。
↩TOPに戻る