過去ログ倉庫
405210☆ああ 2022/09/11 07:28 (A101OP)
男性
負けちゃったのは悲しいけど相手は首位のマリノスでアウェイだよ。落ち込むより、主力がコロナ蔓延後ずっと揃わず苦しい中でも勝ち点とろうと戦っている長谷部さんと選手達を応援しましょうよ。
405209☆ああ 2022/09/11 07:28 (iOS15.6.1)
>>405204
そうだね。客観的に見れば
卑怯で汚いでしかない。
405208☆ああ■ 2022/09/11 07:27 (iOS15.6)
>>405206
可能性あるから解任って言ってんだけどな
降格確定してからでは遅いから
405207☆ああ 2022/09/11 07:26 (Safari)
>>405201
賞賛してる人と批判している人は別人だとは思えない?
405206☆ああ 2022/09/11 07:25 (iOS15.6.1)
正直さ、いま監督解任だのどーの言っても仕方なくない?11位の清水までは勝ち点4差やし、まだ可能性全然あるやん!それやったらみんなで応援しようぜ!
405205☆ああ 2022/09/11 07:24 (iOS15.6.1)
奈良も怪我させたくてやったわけじゃないし
結果はわからないけど当事者同士の話も行ってる
競技してる以上は怪我は隣り合わせだし
外野が許さないと言っても...
...とはいえ今シーズンは全員判断が遅くファールになってしまうことが多いのは確か
CBの累積が多いのが証拠、中盤で収まってないからCBに負担かかるのもあるだろうけど
405204☆ああ 2022/09/11 07:24 (SH-53A)
書き方が悪かったかも…
奈良も悪気というか、怪我をさせる意図は無かったと思うし、謝罪している(それで許される事では無いけど)
ただオブリやルキの件も含めて「熱い想いがあれば、それで良し」と勘違いしている土壌があると思います。
それはクラブだけでなく、サポにも原因があるのでは?
一度、考える必要はないのか?
405203☆ああ■ ■ ■ 2022/09/11 07:23 (SO-53C)
アビスパ福岡のユニフォームを着て戦っている限りは今の監督・選手を信じて応援するのがサポーターだと思っています。シーズンが終われば少なからず選手も替わるし、もしかしたら監督も替わるかもしれない。もしかしたらフロントの体制も替わるかもしれない。もうすでに今後を考えて戦っている人もいるかもしれない。選手にも監督にも生活環境はあるだろうし、単身でアビスパ福岡に来てくれている既婚者もいるだろう。そういう事も考えてあげて九州のチーム アビスパ福岡の環境を考えてしっかり今はアビスパ福岡の選手・監督を応援したいと思っています。
405202☆ああ 2022/09/11 07:22 (Chrome)
先制されると終わるサッカー(1分け13敗)
>>405185
これは正直アリだと思う。もう3年目なのに積み上げてるどころか尻つぼみ状態。
誰も活きてない、改善もされない、得点力がない、守備的というか消極的、チャレンジしない。
降格するしない関係なくここから劇的に良くなるとも思えない。
405201☆ああ 2022/09/11 07:21 (iOS15.6.1)
>>405198
長谷部批判ですか?
あんなに賞賛してたのに
405200☆ああ■ 2022/09/11 07:21 (iOS15.6.1)
もうどうせ失点するんだから、外国人3人ならべて放り込んで、他はドン引きでいいんやない?
うちに攻撃に戦術なんてないんやから、あの3人で得点取れんなら諦め尽くし。
405199☆ああ 2022/09/11 07:20 (iOS15.6.1)
>>405196
神戸相手なら引分けでも十分
引分けで痛いのは神戸の方だから
差を縮められなきゃ残り試合数減るだけ
どんどんウチが有利になる
405198☆ああ 2022/09/11 07:18 (iOS15.6.1)
外国人任せのデタラメサッカーは
最後まで行けないって事か。
405197☆ああ 2022/09/11 07:17 (iOS15.6.1)
最近は試合の度にjリーグの話題になるね
悪い意味で
405196☆ああ■ 2022/09/11 07:17 (iOS15.6.1)
次の3連戦がすべて、特にホームでやれる清水、神戸は絶対に2連勝。
ここを落としたら、来季はJ2。わかりやすい。
↩TOPに戻る