過去ログ倉庫
425304☆ああ 2022/11/09 16:29 (iOS15.6.1)
井手口、毎回ストーブシーズンにしか生えて来ないんだから無視しとこうよ
425303☆ああ 2022/11/09 16:28 (iOS15.6.1)
前嶋は後半ベンチにも入ってなかったわけだけど、これは単純に湯澤の方が序列が上がっただけとも思える。
425302☆ああ■ 2022/11/09 16:11 (iOS16.0)
>>425296
もうこいつの存在自体がネタ
425301☆ああ 2022/11/09 16:03 (SOG02)
>>425296
ルイスカレーラス氏 リーグ戦10試合で1得点
長谷部茂利氏 リーグ戦10試合で5得点
長谷部さん流石っす!
425300☆ひで 2022/11/09 15:47 (509SH)
男性
>>425272 長谷部と呼び捨てにするの失礼
425299☆ああ■ 2022/11/09 15:40 (iOS16.0.2)
>>425291
もし鳥栖という成功例をモデルにJ1定着を目指すのであれば、カウンターサッカーから繋ぐサッカーへのシフトチェンジを図る時期。そのために、足元があって後ろから繋げれるGKは必須。
まあ鳥栖なんかの真似するのは嫌だけど
425298☆まま■ ■ ■ ■ 2022/11/09 15:38 (iOS16.0.2)
>>425296
素人が必死に説明しとるのイタい。。。
あなたより何倍、何十倍も長谷部さんは優秀や。
425297☆ああ 2022/11/09 15:38 (iOS16.1)
素人の評論家気取りが一番きつい
構ってもらいたい感じが痛々しいよ
425296☆井手口翔太■ ■ 2022/11/09 15:32 (Pixel)
2020年から今季まで率いた長谷部氏は守備的な傾向が強く、失点を抑えられる代わりに得点数がJ1最少に終わった。カレーラス監督は攻守のバランスの大切さを説きつつ、攻撃面を強調。バルセロナの元スターで現役時代に師事したヨハン・クライフ氏の言葉を引用し、理由を語った。
「クライフは『もしわれわれがボールを持っていれば、相手は持っていない』と言っていた。バルセロナと同じようにプレーするのは間違いだが、コンビネーションサッカーをするのは不可能ではない」。単にパスを回すのではなく、ゴールを奪うための攻撃イメージを共有していく考え。堅守速攻を武器としていた従来の戦い方とはガラリと変わりそうだ。
ネタだけど…やはりボールが持てるチームに変貌しないとACLは目指せないと思う。
カレーラスが駄目なら井原さん。
井原さんの人もボールも動くサッカーは面白かった。
425295☆ああ 2022/11/09 15:26 (iOS16.1)
この時期は満了になった選手を誰彼構わず欲しくなる人がでてきますので悪しからず。
425294☆ほい 2022/11/09 15:23 (iOS15.6.1)
男性
>>425290
名古屋サポかもやけきにせんどこーぜ
425293☆ほい 2022/11/09 15:21 (iOS15.6.1)
男性
>>425291
えっ、最後の神戸戦パフォーマンスよくなったぞ。。
425292☆ああ 2022/11/09 15:18 (iOS16.1)
>>425272
サイドで良い形が作れなかったら、焦れずに再び後ろで作り直す
それを徹底してたら今のうちのチームはずっと後ろでボール回すことになるわ。
で、刈り取られて決められるよ。
425291☆ああ 2022/11/09 15:15 (iOS16.0)
飯倉の満了発表されたな
普通に欲しい選手
425290☆ああ 2022/11/09 14:38 (SH-51C)
>>425281
何が草なんだ?
クルークスのゴールだって、永井のゴールだって記録はされるし、あれが完全になかった事になる方がおかしいだろ…
↩TOPに戻る