過去ログ倉庫
431762☆大久保    2022/12/11 16:39 (iOS16.1.2)
>>431757
サガンみたいにアカデミーへ2億くらい投資しろと?
返信超いいね順📈超勢い

431761☆ああ 2022/12/11 16:32 (iOS16.1.1)
鳥栖のユース日本一は凄いな。そりゃ近くの有望選手どころか全国から集まるわな。
返信超いいね順📈超勢い

431760☆ああ 2022/12/11 16:27 (iOS16.1.1)
上が強いからではなく、ユースが強いから鳥栖は選ばれてるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

431759☆カバー  2022/12/11 16:25 (SCG09)
佐藤凌我
12月14日までに公式なければ、おじゃんだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

431758☆ああ 2022/12/11 16:22 (iOS16.1.2)
>>431757
また同じ話繰り返してるね笑

もし自分がプロサッカー選手を目指してる将来有望な子ども(またはその親)だったら、、、
J1に10年以上いて、topチーム昇格=J1のクラブと、8割がJ2で時々J1のクラブと、どちらを選びますか?
しかもお互いは電車で30分位しか離れてない。
『まずは、下のカテゴリーを強化するべき』ではなく、まずはtopのカテゴリを強化し、J1は当たり前のクラブにする事が最優先なんです。

まずは強くなって、子ども達が行きたい!と思われるクラブになること、そうすれば才能ある子たちが沢山集まり、上カテにどんどん送り込めるようになる。
今はちょうど、その過渡期なんです。
だから意地でもJ1に居続けなければいけないんです。
返信超いいね順📈超勢い

431757☆にゃんにゃん&◆oe/DCsIuaw 2022/12/11 16:02 (iOS16.1.1)
男性
冨安選手とは小学生の頃試合してたけど
現状の小学生は福岡市に限らず、福岡県内で名が
売れている子は、サガン鳥栖の中学に早めに決まってるのが現状で、
凄いことにサガン鳥栖の中学生は、福岡県から通ってる子が各学年の半分は閉めてるから

アビスパ福岡で中学から高校へ上がる子の中には
強豪の高校へ行く子が多くいるそうで

まずは、下のカテゴリーを強化するべきでは?と思うんですよね

比べたら行けないんですが、
サガン鳥栖は練習場は色々転々としてて
環境は断然アビスパの方が良いと聞きますが、、
それでも結果はずっとサガン鳥栖の方が上です
返信超いいね順📈超勢い

431756☆ただのアビサポ 2022/12/11 15:57 (iOS16.0)
>>431753 基本日曜日ないです
返信超いいね順📈超勢い

431755☆ただのアビサポ 2022/12/11 15:56 (iOS16.0)
>>431748 昨年の獲得発表とかはクリスマス後の発表などもありましたので、焦らすゆっくり待ちましょ
返信超いいね順📈超勢い

431754☆ああ 2022/12/11 15:55 (iOS16.1.1)
香港スプリント ウエリントンが勝ち何だか笑顔になりました
返信超いいね順📈超勢い

431753☆あお 2022/12/11 15:55 (SCG08)
アビスパ、更新、加入リリースないけど大丈夫?
返信超いいね順📈超勢い

431752☆福岡住み 2022/12/11 15:45 (iOS16.1.1)
鳥栖のユースめちゃくちゃ強い。アビスパもユースから上がってきて活躍してくれる選手は現れるだろうか。まあ冨安というアビスパユースの最高傑作はいるけども。 
返信超いいね順📈超勢い

431751☆ああ 2022/12/11 15:13 (iOS15.6.1)
今日は発表ないよ
返信超いいね順📈超勢い

431750☆ああ 2022/12/11 15:04 (iPad)
男性
発表まだか
返信超いいね順📈超勢い

431749☆ああ 2022/12/11 14:26 (iOS16.1.2)
つっよ、
返信超いいね順📈超勢い

431748☆ああ 2022/12/11 14:23 (iOS16.1.1)
1日0〜1件ペースの移籍や契約更新、ゆっくり過ぎてモヤモヤする〜。1日2〜3人くらいで更新してもらって、早めに安心させて欲しい。何もお知らせない日が増えても良いから🤔
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る