435736☆炭疽菌 2022/12/25 09:20 (SO-02L)
1 浦和 23,617
2 FC東京 22,309
3 横浜FM 19,811
4 名古屋 18,813
5 川崎F 17,939
6 G大阪 17,669
7 鹿島 16,161
8 神戸 15,572
9 清水 15,245
10 札幌 12,215
11 京都 11,692
12 C大阪 11,427
13 広島 10,493
14 磐田 9,942
15 鳥栖 9,358
16 柏 9,265
17 湘南 9,228
18 福岡 7,150
2022シーズンのホームでの平均入場者数らしいけどさすがにこれじゃあ費用対効果がなくて地域型のスポンサーはついても大口のスポンサーはつかないかな
福岡という恵まれた地にいながら地の利を活かせず、上位チームとの差はなんだろ?駅や商業施設が併設されてるのかな?県や市がファンが根付くように広報してるのかな?
アビスパは地の利を活かせれば人気チームになるだろうし奇貨居くべしというべきか、投資するに値する価値があると思うんだけど
J1定着するには大口のメインスポンサーと観客数の増加が必須