過去ログ倉庫
438701☆ああ 2023/01/11 13:39 (iOS16.0.2)
>>438690
雁ノ巣でちゃんと練習出来るならいいやん。キャンプなんてトレマするための合宿じゃん
438700☆ああ 2023/01/11 13:38 (iOS16.1.2)
皆さんにお聞きしたいんですが、今年は戦術的に新しい要素を取り入れる方がいいのか、余計な事はせずに堅守速攻スタイルに磨きをかける方がいいのかどちらが良いと思いますか?
438699☆ああ 2023/01/11 13:26 (iOS16.2)
うるさい
438698☆ああ 2023/01/11 13:23 (iOS16.0)
補強まだ?
438697☆ああ 2023/01/11 13:22 (iOS16.1.2)
>>438690 キャンプは長ければいいってものじゃないから大丈夫大丈夫。既存の選手はまだしも新加入選手からすれば新天地に慣れる間もなくキャンプ地に連れて行かれるのはメンタル面的にも大変だし妥当なスケジュールだと思うね。
438696☆ケンシロウ 2023/01/11 13:09 (XIG02)
>>438690
去年とほぼ同じスケジュールだよ。
なんで全然遅いとは思わないけどな。
438695☆ああ 2023/01/11 12:56 (iOS16.1)
>>438690
君隣の芝はすごく青く見えるタイプでしょ
438694☆ああ 2023/01/11 12:55 (iOS16.1)
>>438691
中倉さんの記事読んだけど、別に宮選手キャプテン志望では無いっぽいよ
438693☆ああ 2023/01/11 12:50 (iOS16.1.2)
>>438692 ちなみに2019水戸もキャンプは2週間程度だったよう。うちが遅いというよりは長谷部監督の方針だね。
438692☆ああ 2023/01/11 12:45 (iOS16.1.2)
>>438690 別にチーム練習は既に始動してるんだからいいでしょ。期間長く取ってダラダラとキャンプするよりは、メリハリつけてこの期間集中してやるという考え方もある。
438691☆ああ■ ■ ■ 2023/01/11 12:43 (SO-53C)
>>438672
宮選手、キャプテンならまずシーズン途中での移籍はないと考えられます。役職あればシーズン途中にオファーがあってもチームを最優先していただけると思います。前半戦活躍して他クラブや海外クラブへの移籍は有り得ますからね。昨シーズンも山岸選手へオファーがあったように…。アビスパ福岡のフロントもその時のためにも資金は考えていると思っています。前選手は次の世代にキャプテンを託したのかもしれません。次世代へのバトンを引き継ぐことは大切だと思います。
438690☆ああ■ 2023/01/11 12:26 (iOS16.1)
もちろんチーム事情はあるにせよ、ちょっとうちらのキャンプイン、遅すぎへんか?もうすでに入っているチームもあるのにや、、、。
438689☆ああ 2023/01/11 12:13 (iOS16.1)
羽田空港で、ドゥドゥとセランテスに会いました!2人とも優しく写真撮影に応じてくれました!
胸熱。
438688☆ああ■ 2023/01/11 11:46 (iOS16.1.2)
城後はボランチとしてならまだまだやれる。
FWだとJ2でも厳しい
438687☆ああ 2023/01/11 11:06 (iOS15.6)
>>438686
3年じゃない?2014、15、16
↩TOPに戻る