過去ログ倉庫
451085☆ああ 2023/03/01 07:32 (SC-51B)
ただ券やフロントに文句を言いたい気持ちも解るけど
試合の日にちょっとレプユニ着て早めに家を出る、公共交通を使って通勤通学定期の範囲内の駅で買い物をしてスタジアムに行けばそれだけで立派な無関心層へのアピールになると思う
451084☆ああ 2023/03/01 07:30 (iOS16.2)
やばいよなー観客増やさんと
なぜ人気やないん逆に
451083☆ああ 2023/03/01 07:25 (iOS16.0)
まあ普段観に行かない人からすると、物価高とか電気代高騰とか続いて少しでも節約したいって考えもあると思う
451082☆ああ 2023/03/01 07:23 (iOS16.2)
フロントはマーケティングと営業の優秀な人材を選手の年俸くらい払ってでも引っ張ってくるべき。
選手監督以外のヒューマンリソースの確保も会社経営するうえで本当に大切だと思う。
今のフロントのやり方で集客を上げるには、リーグ優勝もしくは客寄せパンダになる選手を引っ張るくらいしかない気がする。
451081☆ああ 2023/03/01 04:50 (iOS16.1.1)
年パスとチケットにU23価格を作るだけでも違うと思う
451080☆ああ 2023/03/01 04:05 (iOS16.1.1)
GK 永石村上/坂田山ノ井
CB 宮奈良グローリ/三國/井上
SB 小田前嶋湯澤亀川
CM前中村井手口/草民平塚森山
FW(前線)
山岸ルキアン紺野/佐藤金森/田中城後鶴野
2試合見ての序列ってこんな感じかな
451079☆ああ 2023/03/01 01:48 (iOS16.3.1)
>>451077
8787人
451078☆ああ 2023/03/01 01:43 (iOS16.2)
>>451076
観客増やすために少しの経費も無駄でダメとか言ってたら流石に何も始まらんよ
少しは未来に投資しないと
451077☆あああ 2023/03/01 01:40 (iOS16.3.1)
>>451074
あの東京戦の試合1万4000人も入ったけ??
451076☆ああ 2023/03/01 01:30 (iOS16.1.1)
>>451067
それ、つまり子供は無料ってことやないか?無料チケット配布の経費が無駄では?
451075☆ああ 2023/03/01 01:27 (iOS16.3.1)
>>451071
野球サッカーに限らず福岡にはプロスポーツチームがバスケラグビーとあるけん全部でコラボして盛り上げて欲しい!
プロの色んなスポーツを生観戦出来る福岡は贅沢です!
現地に行かないなんてもったいない!
451074☆ああ 2023/03/01 01:08 (iOS16.1)
リーグ全体でタダ券ばら撒いたF東戦に14000人入って5-1で勝ったのに4日後の湘南戦5500人だった去年のGW。
451073☆ああ 2023/03/01 01:08 (iOS16.2)
神戸の20万以上するファンクラブのコースは売り切れてるってのにな。やっぱり現地まで観に来たくなるような選手が所属してるかどうかはでかい
451072☆ネイビー 2023/03/01 01:03 (iOS16.3.1)
ちなみにYouTubeの登録者数、インスタのフォロワー数両方ともJ1最下位です、、。YouTube登録者に関しては唯一の1万人以下です。登録者数とフォロワー数が全てではありませんが登録者やフォロワー数(クラブに興味を持ってる人)がスタジアム観戦をする見込み客と考えた場合、YouTube登録者数やインスタフォロワー数を増やす努力もクラブには必要かなと思います。他のJ1クラブとは数万人の差があるのでその差も平均観客数に影響してるかと思います。
451071☆ああ 2023/03/01 01:02 (iOS16.2)
ホークスの今シーズン観戦チケットを持ってたら、アビスパのチケットが割引で買えて、
アビスパの観戦チケットを持ってたらホークスのチケットの割引に使える
っていうのはどうかな?(どうかなってここで言っても意味ないけど笑)
アビスパからホークスに流れる人の割合が見合ってないかもしれないけど、多少なりともwinwinにならないかなぁ。スポーツ全体を盛り上げよう!って事で。
↩TOPに戻る