過去ログ倉庫
627191☆ああ 2024/02/05 17:22 (iOS17.2.1)
>>627189
2023〜2033年までの11年間で2395億円
単純に割算しても年間218億円の放映権料がなくなって、Jリーグ自らで販売先を見つけなくてはならなくなる

問題なのはJリーグ本体の200億(毎年)の使い道だな
返信👍超いいね順📈超勢い

627190☆ああ 2024/02/05 17:20 (iOS17.2.1)
>>627185
チケット収入減るくね?

安定してクラブに金入るのなら良いけど
返信👍超いいね順📈超勢い

627189☆ああ 2024/02/05 16:36 (K)
ダゾーンが撤退したら、J1クラブはどれくらい収益減になるんやろ?
年間2-3億くらい?
返信👍超いいね順📈超勢い

627188☆ああ 2024/02/05 16:24 (K)
>>627176
さすがです笑
返信👍超いいね順📈超勢い

627187☆ああ 2024/02/05 16:09 (iOS17.2.1)
>>627184でもダゾーン高くなってて試合見るハードル上がってるからありがたいかも
返信👍超いいね順📈超勢い


627186☆ああ 2024/02/05 16:08 (iOS17.3)
>>627174
クラブが無くしたかったのはクラブが配るタダチケ
返信👍超いいね順📈超勢い

627185☆ああ 2024/02/05 16:06 (iOS17.3)
>>627184
けど、安定したお金がクラブに入るよ
返信👍超いいね順📈超勢い

627184☆ああ 2024/02/05 16:01 (iOS17.2.1)
>>627183
地上波反対だなぁ。
地上波あるならスタジアム行かずに地上波観ようって人も多そう
返信👍超いいね順📈超勢い

627183☆8さん 2024/02/05 15:53 (iOS17.2.1)
男性 40歳
地上波がシーズン前半に固まってるから、そこで良いところ見せれば観客は増えるよ、きっと!
返信👍超いいね順📈超勢い

627182☆ああ 2024/02/05 15:51 (K)
ギラとのTMはスタンド一杯やったって話もあるし、ルヴァン優勝からファンサポーターの分母は確実に増えている。
今年のノルマとしては土日開催は1万人以上はマスト。
できれば平日開催で1万人、土日開催で1万5千入り続ければ大成功だろうよ
返信👍超いいね順📈超勢い

627181☆あああ 2024/02/05 15:43 (iOS17.2.1)
ただちけにそんなに文句言うならただちけのある試合の日にあんたがいつもの倍スタジアムでなんか買えばいいやん
返信👍超いいね順📈超勢い

627180☆ああ 2024/02/05 14:56 (iOS17.2.1)
今更なんだけど、
関東のアビサポのチャント少し早い気がするのは気の所為?
ちょっと気になる
返信👍超いいね順📈超勢い

627179☆ハッチャン 2024/02/05 14:49 (SO-41B)
サッカーは基本週末開催だし遠征で応援しに来る人は金かかるよね。気軽に見に行けない

返信👍超いいね順📈超勢い

627178☆ああ 2024/02/05 14:45 (iOS17.2.1)
開幕戦札幌なのがなぁ。
距離的にも札幌サポがアウェイ席埋め尽くすのは考えづらいし
ちょっとついてないよね
返信👍超いいね順📈超勢い

627177☆ああ 2024/02/05 14:40 (iOS17.3)
今年は全試合10000人以上と満員のゴール裏は必須目標で
あわよくば最終節の広島戦の入場者数と雰囲気を維持したいところ(緩衝帯とメインバクスタの立ち見抜いた1万8、9千入ればほぼ満員みたいなもん)
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る