過去ログ倉庫
658708☆ああ 2024/04/27 09:19 (K)
大分はナビスコ優勝→年俸大幅アップ→6億の赤字隠したまま社長が逃亡→一時はJ3まで落ちた
鳥栖はJ1で首位に立ったら監督を突然解任→タイトルと無縁のままJ1在籍中
どちらも反面教師だな
658707☆ああ 2024/04/27 09:09 (K)
>>658693
でもその無茶をこなしていかないとJ2落ちるからなぁ
658706☆ああ 2024/04/27 09:08 (K)
債務超過解消できないならアパマン一味には御退場願うしかないよ
658705☆ああ 2024/04/27 09:07 (SH-51C)
>>658697
有り得るくね?
チームスタッフも入れて何人いるか分からないけど、リーグの勝利給とか、ルヴァンの優勝ボーナスとかで結構な額になるのかもよ
658704☆ああ 2024/04/27 08:59 (iOS17.4.1)
>>658690
j1に上がって来てもらわないと
658703☆ああ 2024/04/27 08:56 (Chrome)
>>658687
優勝争いは大歓迎
優勝しなければさらに良し
どこかの野球チームのオーナーが
言ったとか言わないとか
658702☆ああ 2024/04/27 08:51 (iOS17.4.1)
どういう試算をもとにしてやってるかはわからないけど、リーグのルールで赤字積み上げたらヤバくなるときは少額でも黒字にして
19年みたいに不測の事態でも債務超過にはならないレベルで赤字にして
コロナ以来特例措置が出て赤字や債務超過増えてもいい時は金使ってでも強化費は確保する
今年来年と黒字や増資使ってライセンスキープできるようにやるんでしょとしか思ってない
大塚社長時代みたいにキャッシュフローがめちゃくちゃで選手給料までピンチになるのとは違う
658701☆ああ 2024/04/27 08:42 (iOS17.4.1)
男性
企業って、予算組んで、業績にある程度見通しをつけながら事業進めていくやん?
来年黒字にすればいいっていうビジョンもある程度含めてやってるんやない??
スポンサー収入減は気になる要素で、営業がんばれとしか言いようがない
658700☆ああ 2024/04/27 08:38 (iOS17.4.1)
>>658695
田代はまさにラッキーボーイ
658699☆ああ 2024/04/27 08:23 (K)
>>658695
ルヴァンくらいの賞金は選手への還元と広告費で消えると聞いた事あるから、そうかもね。
658698☆ああ 2024/04/27 08:22 (K)
小さな地方クラブとして地道に頑張ろう
658697☆ああ 2024/04/27 08:22 (iOS17.4.1)
>>658695
ボーナス9000万も払ったの?
658696☆ああ 2024/04/27 08:20 (iOS17.4.1)
>>658693
煩い‼️
658695☆ああ 2024/04/27 08:17 (iOS17.4.1)
シーズンオフの移籍金とかは翌年の決算に反映されるから、岩崎やベンカリファの移籍金が反映されるのは今年分の決算じゃない?
だから移籍金というよりはルヴァン優勝したりリーグで勝ちすぎたりしてしまって、ボーナスを予想以上に払わなきゃ行けなかったのが赤字の原因かなと思っとる(大口スポンサー撤退などの広告料大幅減も理由の一つだろうけど)
田代がなんかのインタビューでたくさんボーナスもらったって話してたし
658694☆ああ 2024/04/27 08:14 (iOS17.4.1)
>>658693
それで?
↩TOPに戻る