過去ログ倉庫
737090☆ああ 2024/09/29 09:44 (iOS17.6.1)
>>737084
まだ信用してるんで残って欲しいがアビスパみたいな選手数少ないチームだとね、中村駿コースになるなもね
737089☆ああ 2024/09/29 09:44 (iOS17.6.1)
>>737084
湯澤今季が初めてじゃね?こんなに、怪我が長引いてるの。
選手に八つ当たりすんなよ
737088☆ああ 2024/09/29 09:43 (iOS17.6.1)
辞めることを選手に話したのが失敗だったな!
737087☆ああ 2024/09/29 09:42 (iOS18.0)
>>737084
橋本が期待通りの戦力になるなら、それはありうるかも。でも、全国的にサイドバックが貴重な中、同等の選手を確保するのは容易でないよ。
737086☆通りすがりの通りもんば 2024/09/29 09:41 (iOS18.0)
樹齢40歳
攻撃のときも恐らく、守備のことが頭にあり、カウンター喰らわないようにとか悪い奪われ方しないように遅攻になってる気がする。
リスキーな攻撃というか。。。
737085☆ああ 2024/09/29 09:41 (iOS18.0)
一生懸命やってて結果が出ないなら、みんなもやる気なくなるよね。
これを、監督の力でモチベーションを持ち直すのは、極めて困難。
偶然でも勝利がないと、難しい状況ではあるよね。
737084☆ああ 2024/09/29 09:39 (Android)
湯澤はこの稼働率、スペ体質じゃ来年はいいかな。亀川と一緒に移籍してもろて
737083☆ああ 2024/09/29 09:39 (Android)
>>737081
人柄的にそれもあるかもしれない。
しかしその状況を作り上げてるのは誰?って話に戻るわけですよ(笑)
737082☆ああ 2024/09/29 09:38 (iOS17.6.1)
もういいてそういうの
元々インタビューでも時々イライラした態度出す人だろ
737081☆ああ 2024/09/29 09:36 (iOS18.0)
長谷部さんは、選手に批判が向かないように、自分が感情を表に出すそぶりを見せたんだと思う。
選手に批判が向いちゃうと、さらにモチベーションに悪影響だから。
これまで、長谷部さんが批判を受けるムーブをしてきたのは、だいたいこのパターンだったと思う。
みんな興奮してるけど、それくらい、理知的な方だよ。
737080☆ああ 2024/09/29 09:36 (Android)
それを具現化するため練習しとるんだと思うが。
試合で出せないレベルの選手しかおらんくて補強もしないのは現場と強化の連携も取れてないのでは。
この状況で攻撃陣手を付けなかったのは怠慢としか言いようがない。
737079☆あお 2024/09/29 09:35 (iOS18.0)
>>737048
なんでも、陸上部らしいよ
737078☆ああ 2024/09/29 09:30 (Android)
勘違いしてる人が多いようだけどそもそも攻撃に戦術は必要ない
個人技と選手間の相性(連系)のみ
あとはいかに人数をかけれるか
決まり事を作っても突破する力が無きゃムリ
山岸いなくなって連系できなくなっただけ
長谷部さんは守備に重点を置きすぎてカウンターが遅い
737077☆ああ 2024/09/29 09:20 (Android)
まあでも今の状況でのコメントならこんな感じでは。
寧ろ今更攻撃パターン模索してたり決まり事すらそもそも無いような状況なのはいかがなものかとは思った。
737076☆ああ 2024/09/29 09:19 (iOS18.0)
>>737074
長谷部さんの練習じゃ点取れないって言ってるようなもんだな
監督変わることだし気持ち切り替えて来年もいてほしい
↩TOPに戻る