過去ログ倉庫
750467☆ああ 2024/11/06 16:12 (iOS17.6)
>>750459
降格するそのときになったら絶対不満言うよその人たち。一時の感情でそこまで言っちゃってるだけだから
返信超いいね順📈超勢い

750466☆ああ 2024/11/06 16:10 (Android)
>>750459
ぶっちゃけ俺もそうだな…
一生懸命考え直そうとしても、就任したらやっぱりあの報告書の内容が常に頭を過ぎるもん…試合はもちろんアビスパ関連の情報を見る度にすら毎回…
そんな気持ちでアビスパを応援するのは実際すごい辛い…
だったら他な監督で降格したとしても、その方が素直に応援できる
監督に就任したら常に見なくてはいけないんだからな…
だからってアビスパから離れれないし、しんどい…
返信超いいね順📈超勢い

750465☆ああ 2024/11/06 16:10 (Safari)
>>750459
降格しても納得できるって勝手にお前1人で納得してんじゃねぇって言いたいよな。
俺らはよくねぇよ。
返信超いいね順📈超勢い

750464☆ああ 2024/11/06 16:07 (iOS18.1)
世間は金明輝騒動より大統領選に目が向いてるからアビスパ側は胸を撫で下ろしてるね
返信超いいね順📈超勢い

750463☆ああ 2024/11/06 16:07 (Android)
>>750456
そもそもクラブにサポーター団体がクラブが決めた事には精一杯応援するってコメントを送るんやったら良いけど、批判的なコメントを送るのはいかがなものかなって思うよ。
ヒステリーとかじゃないよ。
私はブルックス時代から応援してるんです。
正直、弱くてサポーターながら悔しい思いもいっぱいしてきました。
強かった時もありました。
アビスパには強くて誇れるクラブになってもらいたい。
なので、クラブが決定した事には精一杯応援したいと思うのでオブリにもクラブに批判的なコメントをして欲しくないって思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

750462☆ああ  2024/11/06 16:05 (iOS18.1)
>>750459カテゴリー以外は今のままだと勘違いしているんだろう。J2時代を知らないサポも増えたということだ。良いこと良いこと。
返信超いいね順📈超勢い

750460☆ああ 2024/11/06 16:05 (Chrome)
>>750455

年齢的によるから嘘ではない ▶︎あなたが生まれる前から、あなたがサッカーを観る前から、ウルトラオブリは存在する。
ブルックスを誘致の際50万人の署名を集め、キッカケを作ったので噓ではない ▶︎ウルトラオブリが居たから福岡の街にアビスパ福岡というJクラブが出来たのだ。
アビスパ福岡の試合を観れているのはウルトラオブリのおかげなのです。

ほぼ本当▶︎暗黒の時代もあった。 サポーター団体は複数あるけれど、僻地のアウェイであっても、雨の日も、風の日も、猛暑日も、極寒日も、クラブ創設以来応援し続けて来たのはウルトラオブリだけ。 アビスパサポーターが20人にも満たない試合もある。 アビスパ福岡のエンブレムを付けて戦う選手をどんな時でも、どこであっても後押しして来たのはウルトラオブリだけなのです。 博多の森独特のバックスタンドA席、それを撤廃した大塚社長。 若い子たちの負担を減らすため、屋根があって応援も反響して大きくなるバックスタンドを捨てゴール裏に移動。 傾斜も緩く試合も見辛い、雨に濡れないレベスタで雨に濡れる。悪条件について来ないサポーターもいるだろう。 条件が悪くても若い子のため、そして本来の場所での応援に敢えてチャレンジしたウルトラオブリ。

本当だが言い方が嫌いな人もいる▶︎博多の森独特の迫力が若干消えながらも毎試合戦っているサポーター団体を、雨にも濡れず座って観戦するファンに批判する資格があるのか? ウルトラオブリの博多流応援スタイルがアビスパ福岡と共に築いた文化である! 博多の男なら気持ちをみせろ👊 気持ちをみせない奴はアビスパサポーターにあらず。

オブリが嫌いなのはわかるが、私情から印象操作に繋がっていたので
一部訂正しといたよ
主語がデカいよ、自分は嫌いって言っときな
返信超いいね順📈超勢い

750459☆あああ 2024/11/06 16:02 (iOS18.0)
男性
SNSで明輝意外の監督なら降格しても納得できる。って言ってる人かなり見かけたけどみんなそうなん?俺中途半端な監督で降格したくない…
返信超いいね順📈超勢い

750458☆ああ 2024/11/06 15:57 (iOS18.1)
>>750453
それはずいぶん昔の話
今のオブリは礼儀正しく、汚いヤジやブーイングを止めるような立場になってる
SNSのない時代にやんちゃしてたのは、誰にでもよくあること
そこは許容してあげないとね
返信超いいね順📈超勢い

750457☆ああ 2024/11/06 15:57 (Android)
資金力といい、観客の少なさといい、チーム規模といい、サガン鳥栖と双子みたいなチームだが、選手だけでなく監督まで元サガン鳥栖となれば、もう福岡に移転したサガン鳥栖じゃん笑
それを我が物顔で応援できるの?
返信超いいね順📈超勢い

750456☆ああ 2024/11/06 15:55 (Chrome)
>>750447
だから「もう一回見てみ」って言ったじゃん
「どんな状況でも応援する」趣旨が書いている旨も
それを出した理由を問われてもわからないから「オブリに聞きな」って言ったんだよ

その1回でオブリオブリオブリってヒス起こすと思わなかったんだ
ゴメンよ
返信超いいね順📈超勢い

750455☆ああ 2024/11/06 15:54 (iOS18.1)
>>750414
嘘(年齢的による)▶︎あなたが生まれる前から、あなたがサッカーを観る前から、ウルトラオブリは存在する。
嘘(あくまでキッカケになっただけ)▶︎ウルトラオブリが居たから福岡の街にアビスパ福岡というJクラブが出来たのだ。
アビスパ福岡の試合を観れているのはウルトラオブリのおかげなのです。


ほぼ本当▶︎暗黒の時代もあった。 サポーター団体は複数あるけれど、僻地のアウェイであっても、雨の日も、風の日も、猛暑日も、極寒日も、クラブ創設以来応援し続けて来たのはウルトラオブリだけ。 アビスパサポーターが20人にも満たない試合もある。 アビスパ福岡のエンブレムを付けて戦う選手をどんな時でも、どこであっても後押しして来たのはウルトラオブリだけなのです。 博多の森独特のバックスタンドA席、それを撤廃した大塚社長。 若い子たちの負担を減らすため、屋根があって応援も反響して大きくなるバックスタンドを捨てゴール裏に移動。 傾斜も緩く試合も見辛い、雨に濡れないレベスタで雨に濡れる。悪条件について来ないサポーターもいるだろう。 条件が悪くても若い子のため、そして本来の場所での応援に敢えてチャレンジしたウルトラオブリ。

嘘ではないが恩を着せる言い方がダメ▶︎博多の森独特の迫力が若干消えながらも毎試合戦っているサポーター団体を、雨にも濡れず座って観戦するファンに批判する資格があるのか? ウルトラオブリの博多流応援スタイルがアビスパ福岡と共に築いた文化である! 博多の男なら気持ちをみせろ👊 気持ちをみせない奴はアビスパサポーターにあらず。

せっかく頑張ってるのに、他人に対して「感謝」を押し付ける(強要する)から嫌われるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

750454☆ああ 2024/11/06 15:51 (iOS18.1)
>>750450
それ今のアビスパの長谷部に言ってるのと同じだわ
誰がやっても同じは長谷部にも失礼
返信超いいね順📈超勢い

750453☆ああ 2024/11/06 15:49 (Android)
そもそもオブリは過激なサポーターで知られるボカ(アルゼンチン)に陶酔した人が立ち上げたグループで、その有名なリーダーによる一種の宗教だと某知人が言っていました。

純粋にアビスパを応援するというよりは、ボカに憧れて理想のサポーターグループ像を追求してるんでしょうね。

今は知りませんが、暴動が原因でスポンサーが撤退したり、連敗時にフロントに説明要求した際にはあるコーチが「あいつら何様?チーム状況説明するなら、一番高い入場料払ってるメインスタンドのお客さんにするべきだ。」みたいな発言をブログ上でして物議を醸しました。

他にも電車ジャックでの横暴などなど、普段のマナーやガラの悪さは指摘されています。
返信超いいね順📈超勢い

750452☆ああ  2024/11/06 15:46 (iOS18.1)
明輝来る前はプリンスですらなかったんだから明輝の功績だろ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る