過去ログ倉庫
770266☆ああ 2024/12/10 16:46 (Android)
>>770262
試合を観て自分で考える力が必要だと思うよ
人から聞いた、グーグルに書いてあった、じゃ
自分で考えられないでしょ?
770265☆ああ 2024/12/10 16:46 (Android)
>>770264
誰?
770264☆サバントス 2024/12/10 16:45 (iOS18.1.1)
女性 40歳
⭐︎
長年隣方面
ミョンヒ監督就任ならば、ミョンヒ監督の右腕としてある年まで支え知り尽くしているコーチが1人いますよ。
そのコーチはクラブ選手からとても評判良かったって話。
770263☆ああ 2024/12/10 16:44 (Android)
>>770257
レオザ逆張りはわかるわw
おれは戦術はベースにすぎず、普段の練習の積み重ねや選手同士の相性、監督のマネジメント能力の高さが強いチームを作ると思ってるから
レオザみたいに戦術がサッカーの大部分を占めるみたいな人とは真っ向から対立するんだよね
770262☆ああ 2024/12/10 16:43 (Android)
>>770261
わかりました。
「サッカー 欧州路線」でGoogle先生に聞いても戦術について何一つ出てこなかったんですけど、何て調べれば出てきますか?
770261☆ああ 2024/12/10 16:40 (Android)
>>770259
そうなんだ。サッカーの話ができるくらいになれたら良いね
770260☆ああ 2024/12/10 16:39 (Android)
>>770257
長谷部さんと比べたいんじゃないんだよね
長谷部さんの守備よりの戦術は少ない予算の中でまずはJ1定着を目標にしてたアビスパにぴったりだったし
毎年バージョンアップを重ね良い守備から良い攻撃へと転換していく様は見事と言わさざるをえない
山岸が抜けたのが痛かったね
770259☆ああ 2024/12/10 16:36 (Android)
>>770258
違うも揚げ足も何も、そもそも「欧州路線」がわからないから聞いただけです。さらに「もっと欧州路線」という、難しい言葉まで出てきた。
770258☆ああ 2024/12/10 16:31 (Android)
>>770252
説明すんのめんどくさいからね
このレオザって人は好きじゃないけど戦術とかには詳しいし言語化するのも上手い
この動画では守備の面を伝えてくれてるが攻撃面はもっと欧州路線だよ
まあJリーグで同じようにサイドの選手がローテーションして崩していくチームは多いけど
きみは揚げ足を取るんじゃなくて違うと思うならまず自分の意見を述べてから突っ込むべきじゃないかな?
770257☆ああ 2024/12/10 16:30 (Chrome)
動画見てきたけどさ、ピントこなかったかな。
長谷部さんもサイド圧縮してた試合多いし、ゾーンニングぴかいちだし、可変もつかってたし、ベースを元にふり幅が結構ひろくて、全体としてかなり戦術のレベルが高くてヨーロッパ的?だと思ってたから、前のスペース管理が前提だったんだろうけど。レオザっていい事言ってる事も多いけど、いちいち逆張りなイメージなんだよな。
770256☆ああ■ 2024/12/10 16:29 (iOS18.1.1)
>>770254
しつこいしすべってるよあなたw
770255☆ああ 2024/12/10 16:26 (Android)
>>770251
ホントだ!分かりやすく解説してくれてるね
ミョンヒが欧州志向なんじゃなくて当時の鳥栖の若いスタッフに欧州志向な戦術を提言した人がいて、それをミョンヒが採用しただけだから別にミョンヒ自身の持つビジョンが欧州的かどうかは分からないということが読み取れました!ありがとう!
770254☆ああ 2024/12/10 16:23 (Android)
川井健太みたいな優秀なコーチがいないと手放しに喜べないな
770253☆ああ 2024/12/10 16:22 (Android)
長谷部監督退任コーチ陣も刷新か
来季は別のチームになるなー
長谷部アビスパチームの一員として田中中嶋樋口コーチ5年間ほんとにありがとうございました
770252☆ああ 2024/12/10 16:21 (Android)
>>770251
あ、そこは人任せなんだ
↩TOPに戻る