過去ログ倉庫
788029☆かん 2025/01/01 19:50 (Android)
男性
>>788024
それは憶測だよ。
もう、書くな❗️❗️
788028☆ああ 2025/01/01 19:49 (Android)
>>788023
それはコロナの特約を利用できたから
24年はどうよ?25年と比べてみて
788027☆ああ 2025/01/01 19:48 (Android)
>>788019
去年の補強は過渡期でこれから若手を使っていこうっていうスタイルチェンジの意味もあったんじゃないかな?岩崎、松岡、重見、鶴野、佐藤、井上らを若手を中心に育成してまた数年後にタイトルを目指してほしいという考え。
実際、鶴野、佐藤、井上の3人は2023年はちゃんと活躍してたし
788026☆ああ 2025/01/01 19:45 (iOS17.6.1)
好き放題言うてるけど、アパマンを排除したらアパマンの人材が交渉したDMMやエイジェックもいなくなって次はマジで潰れちゃうよ。
788025☆ああ 2025/01/01 19:43 (iOS16.3.1)
俺は賛成派だけど去年のオブリというかゴール裏の応援100点満点だったと思うしみんな団結してこれからも応援して欲しいんよなあ
788024☆ああ 2025/01/01 19:42 (Chrome)
>>788018
会見で川森会長が市民クラブって何回か話されてたけど、市の資本と税金でのスタジアム維持をしているサッカークラブは
経営権がアパマンにあっても公共財としての役割がある、経営権があるから好きに何をしてもいいわけじゃない。
実際問題スタジアム、練習場をアビスパはかなり格安で提供してもらっている。コンサドーレとかはドームの影響でかなり高かったと思う。
これは、憶測でしかないが仮に大村案件だとするとクラブを私物化していると言える。
そういった意味で「乗っ取り」と表現しているのでは?
ふくやの社長は監督選定のプロセスについても言及している
最終的に会見の内容、今回の監督人事にあたっての最低限の説明が出来ていないという判断
788023☆ああ 2025/01/01 19:40 (iOS17.6.1)
>>788019
J1上がるタイミングでどんだけ強化費増やしたか知ってんのか?
現在まで収入に対する強化費の割合をどれだけリスクとってきたか知ってんのか?
788022☆ああ 2025/01/01 19:39 (Android)
ああ
杉本
佐藤
宮
前
山岸
重廣
中村
ケネディ
ファンマ
ジョンマリ
グローリ
クルークス
カウエ
志知
亀川
熊本
平塚
ありがとう
788021☆かん 2025/01/01 19:37 (Android)
男性
>>788019
補強の件も長谷部さんの希望だったらどうする?
解説しましょう。
まず、2人が同じ事務所ってのは知ってますよね?
次に、いろんなものを見てると出て来たんですよね。
「この2人仲良いんだよね。」って、言葉が。
もちろん、2人からはこの言葉は出て来ないよ。
でも、かなり前からこの話が出ててそれに向かって進んでるとしたら、私はやらせてもいいんじゃない。と思いましたよ。
788020☆ああ 2025/01/01 19:24 (Chrome)
>>788013
長谷部さんの意思って、どこ情報?
もし推測ならその理由は?
788019☆ああ 2025/01/01 19:22 (Android)
>>788013
そらこんな惨状、抜け出したくもなるだろ
「私がいなくなって喜ぶ人もいますよ」
「現状今のままでは天皇杯優勝、ACLは無理」
「優勝争いするチームはFWに2億をかける」
これが長谷部さんが残していった言葉
これぐらい聞けばフロントが長谷部さんに無理難題を突き付けたのがわかるよ
で、明輝になった途端補強に次ぐ補強
で、長谷部さんが明輝に交代希望したのは何かで出てた?
788018☆ああ 2025/01/01 19:22 (iOS18.1.1)
>>788006
なぜアパマンがアビスパを乗っ取ることになっているのかが意味がわからない。もっと事実に則って話してほしいものだ。
788017☆ああ 2025/01/01 19:20 (Chrome)
>>788012
アビスパを好きなのはよくわかったけども、
あなたが都合よく戻って来るってホントに思ってるとしたら
ふくやさんの企業イメージというか、歴史とか実像を理解してないんじゃないかと思うよ
788016☆ああ■ 2025/01/01 19:20 (Android)
俵万智
>>788000
金監督が
いいねと初老が
言ったから
1月1日は
ミョンヒ記念日
788015☆ああ 2025/01/01 19:18 (Android)
低迷期というか暗黒期の人達と一体なんだなと感じさせられた時点で失敗じゃないの今回のは。
↩TOPに戻る