過去ログ倉庫
794886☆ああ 2025/01/26 08:09 (iOS18.1.1)
>>794883
それじゃ田代が試合に出てたって事になるぜ、書くなよ
794885☆ああ■ 2025/01/26 07:54 (Android)
>>794879
J2最終年の2020も豪華だった印象
セランテス、グローリ、上島、前、泰志、サロモンソン、山岸、フアンマ、遠野を擁していた
何人かは昇格時に引き抜かれたけど2020に加入したグローリ、前、サロモンソン、フアンマ、山岸が屋台骨となってチームが出来上がってたおかげでJ1初年度から好順位とれたんだと思う
794884☆ああ 2025/01/26 06:05 (iOS18.1.1)
>>794883
最後の一行がすべてを物語っている🧑🦲
794883☆ああ■ 2025/01/26 04:02 (Android)
昨日45分×2を観た感想を書ける範囲で少しだけ
昨日は審判が試合をコントロール出来ていないというか、接触プレーで笛を吹く基準がブレていたり、スローインやコーナーキックの判定が逆になることもしばしば
両チームの選手たちもそれにイライラしていたようで、特に前半は両方の選手たちから何度も「え〜っ?」「なんで?」という声が上がって主審に抗議するシーンや選手同士言い合う場面も数回あった
福岡が荒かったと一部で言われてるようだけど、多分それが原因
前半終了時に某選手が歩きながら主審とずっと話していたけど(口論ではなく穏やかな感じ)主審は聞く耳を持たない感じで、その選手は最後は諦めたような表情をしていた
後半は判定のブレが減ったようで特に揉めるシーンは無し
審判も今はキャンプ中なんだろう
試合前に田代と横浜FCのブラジル人選手がニコニコしながら話してたけど、調べてみたら2019年に栃木で一緒にプレーした選手だった
田代の頭は宮崎の太陽よりも輝いていた笑
794882☆ああ 2025/01/26 03:21 (Android)
そういえば今までチーム戦術もあって永石の足元技術があるのか全くわからないんですが、ミョンヒサッカーにマッチしそうでしょうか?
794881☆ああ 2025/01/26 03:13 (Android)
>>794879
外国籍は豪華だったけど、日本人はみんな前も山岸も村上も総入れ替えせんとJ1定着は無理と思った。彼らがJ1ビッグクラブに移籍するまでに成長するとは全く思ってなかった。
あの昇格初年度の戦力で残留させれる監督は長谷部さんでしか無理だったと思う。
794880☆ああ 2025/01/26 02:08 (iOS18.1.1)
藤本は高さもありそうなのが良いね。
794879☆ああ 2025/01/26 01:46 (iOS18.1.1)
>>794875
今考えたら四年前の戦力は昇格初年度にしてはだいぶ贅沢だったけどね
794878☆ああ 2025/01/26 01:45 (iOS18.2)
てか中村けんごS級取ったのか、長谷部さん結果出なかったら速攻辞めさせられるだろうな
794877☆ああ 2025/01/26 01:02 (iOS18.1.1)
>>794873
今日のトレマ見て言ってるんだが
794876☆aa■ 2025/01/26 00:51 (Chrome)
>>794866
なんかソースある?
794875☆ああ 2025/01/26 00:48 (iOS18.2.1)
>>794873
うちも4年前にはJ1で戦う戦力ではないなどと言われてたよ
あの年は4チーム降格だったけど、徳島と福岡で2枠確定だから例年と変わらんとか、全く失敬な話だ
794874☆もも次郎 2025/01/26 00:43 (Android)
アビスパに問い合わせたら、2月上旬ぐらいにダゾーンのコードを送付する予定であると連絡がありました!
794873☆ああ■ 2025/01/26 00:41 (Android)
>>794872
それ去年のヴェルディが言われてたよ
主力がJ1未経験の選手ばかりだって
794872☆ああ 2025/01/26 00:38 (iOS18.1.1)
フリエはJ1の強度に苦戦するかも。
↩TOPに戻る