過去ログ倉庫
800556☆ああ 2025/02/16 22:55 (Android)
>>800552
サッカーには興味はあると思うよ。
高校サッカー強いし。
ただアビスパには興味ない人が多い。
職場でもほぼ話題に出ない。
800555☆ああ 2025/02/16 22:51 (Android)
いろんな人と話しててもアクセスは地下鉄の終着駅という果ての場所、さらにそこから15分20分歩かなきゃいけないっていう心理的なハードルが高い気がしてる
800554☆ああ 2025/02/16 22:51 (iOS18.1.1)
長崎は建設前はわりとネガティブな意見多かったよ
どうせ客は入らないとか箱物作りすぎとか
でも蓋開けてみたらこれ
試合のないときも商業施設として賑わってるみたいだしプロモーションもすごいからサッカー興味なくても行ってみようかって気になりやすいだろうしね
クラブというよりスタジアムがクラブに客を呼んでる成功例だと思う
800553☆ああ 2025/02/16 22:48 (iOS18.3.1)
シャハブワントップはきつい気がするなぁ
800552☆ああ■ ■ 2025/02/16 22:47 (iOS18.1.1)
福岡の人はサッカーに興味ない人が多いんかな?
800551☆ああ■ ■ 2025/02/16 22:45 (iOS18.1.1)
今年もJ1は大混戦やな
800550☆ああ 2025/02/16 22:44 (Chrome)
大型スタジアムは
儲からない必要ないと思われてるから作ってこなかったわけで
広島、長崎が大成功すればマインドは変わってくると思う。
だから広島と長崎には嫉妬するくらい成功してほしい。
アビスパのスポンサーの九州地所だっけ?あの辺りが動いて
いざとなったらキャナルとか800億規模のプロジェクトをゴリ押し建設したし。
札幌や広島、長崎、名古屋にあんな立派なスタジアムがあって
福岡だけ無いとかおかしいって思う。
800549☆ああ 2025/02/16 22:44 (iOS18.1.1)
勝てなかったくやしさはあるけどこのくやしさも数ヶ月ぶりに味わうと開幕したんだなぁと実感するな
全勝なんてまず無理なんだからどこかで絶対味わう感情だし
がっかりとか期待はずれみたいな意見も見たけど自分は金アビスパのサッカーおもしろいと思った
負けてもおもしろいとか見どころはあったとかポジティブな感情のほうが強い
個人的には勝ち試合でもドン引き守り一辺倒なサッカーはあんまり好みじゃないんだよな
800548☆ああ 2025/02/16 22:44 (iOS18.3.1)
まじで誰が点取るんや
800547☆ああ 2025/02/16 22:42 (Android)
>>800545
どっちもやろ
800546☆ああ 2025/02/16 22:42 (Android)
清水や町田の立地は更に悪いよ。でも、みんな歩いて向かってるよ。スタジアムのロケーションが原因の全てではないよ。
800545☆ああ 2025/02/16 22:40 (Android)
本当にベススタが問題だと思ってるの?
800544☆ああ 2025/02/16 22:31 (iOS18.3.1)
>>800542
ドームはホークスのものやけん市は関係ないんじゃないか
800543☆きりん 2025/02/16 22:20 (Android)
正直小畑の事は屈強感が全く無くて大丈夫かなと思ってました。
でも、昨日の足元の技術の高さとセービングをみて凄く好きになりました
800542☆ああ■ ■ 2025/02/16 22:17 (iOS18.3.1)
福岡はサッカーとバスケに興味ないから新スタジアムや新アリーナは無理
次あるとしたらドームの建て替えくらいじゃない
↩TOPに戻る