過去ログ倉庫
801040☆ああ 2025/02/18 16:21 (iOS18.3.1)
>>801034
それか信用のフィジカルゴリ押しでなんとかしよう
801039☆ああ 2025/02/18 16:03 (iOS18.3)
>>801031
東京都心に移転して国立開催すれば最高の立地のスタジアムが手に入るし他サポに煽られて悔しい思いをしなくても良い、観客問題も一気に解決!
スポンサーも集め安いし、一部の人が嫌いな鳥栖とも離れられ客層も入れ替わるから嫌いなアノ人も来なくなるかもしれない、良い事尽くめだ
801038☆ああ 2025/02/18 16:02 (Android)
>>801024
わざわざ東京まで行かないので、九州内でやってください 一番キャパがあるのが大分のドームだよ
まぁ貸してくれないか
801037☆ああ 2025/02/18 15:48 (iOS18.3.1)
男性
>>801020
この話題って他人にダブルスタンダードを認めさせて、「だったら田代も応援すんな!」か「だったら金監督も応援しろよ!」という結論に強引に持って行かせようとしますよね。
少なくとも田代は人様のお子さんに手を上げたり暴言を吐くようなことはしていないと思います。
「子どもたちに夢と感動を」というアビスパ福岡の理念に相応しくないと考えるのは当然ではないでしょうか。
801036☆ああ 2025/02/18 15:11 (Android)
気色
801035☆ああ 2025/02/18 15:03 (iOS18.3.1)
とりあえず次節のスタメンとベンチメンバー楽しみです
801034☆ああ 2025/02/18 15:03 (Android)
前嶋選手が左のほうがパフォーマンスが高いのは、前嶋選手のボールの持ち方的に左のほうが正対がやりやすいからだと思うんですよね。左のときはそれで時間を作ってくれますが、逆に右だとライン際に追いやられて苦しくなってる場面が多い。
なので個人的には次節は左は前嶋選手、右は期待も込めて橋本選手がいいですね。練習見てても明らかにオンザボールの質が高いですし、最悪ハメパスが来ても、キック精度だったり、ドリブルで持ち運んだり、個人の技術で解決してくれる可能性が一番高い選手だと思います。
まぁそもそもハメパスをもっと減らす必要はあると思いますが。
801033☆ああ 2025/02/18 14:53 (iOS18.3)
見木ボランチで名古トップ下って声が多いけど見木は前目で使いたいんだよなー難しい
801032☆ああ 2025/02/18 14:48 (Chrome)
>>801025
ここはサッカーの掲示板だぞ
脚が命なんだからスネ毛の濃い薄いで判断しろ
801031☆ああ 2025/02/18 14:45 (Chrome)
>>801024
J2千葉も話題のレッドブル戦を国立開催にしてるから儲かるんだろうね
そもそもあそこは市原臨海時代にも浦和戦を国立開催にしてたから商売上手なんだろう
801030☆ああ 2025/02/18 14:40 (Android)
紅白戦は中止になったみたいだけど
キャンプ観戦だけでも一万人超え凄いね
801029☆ああ 2025/02/18 14:39 (Chrome)
>>801024
シーズンパスの対象外にはしなきゃならないから、その分値引く必要はあるけどね
それを差し引いても2試合で10万人動員すればおつりがくるだろう
神戸もここ数年国立で1試合ずつやってるから、西日本のクラブでも国立でやれないわけじゃない
801028☆ああ 2025/02/18 14:37 (Android)
ホークスの紅白戦 16200人の
観客入ったみたい。平日なのに凄いね
観客動員でも負けるな アビスパ福岡
801027☆ああ 2025/02/18 14:33 (iOS17.7)
>>801025
おもんね
801026☆ああ 2025/02/18 14:27 (Android)
>>801024
ヴェルディというより清水が集客力があるんだよ
去年もJ2にいながら国立で5.5万以上集めてる
↩TOPに戻る