過去ログ倉庫
849431☆ああ 2025/05/08 08:32 (Android)
>>849429
違うところはない
むしろ違わないから対策されて勝てない
負け無し期間も紙一重のギリギリだったよ
849430☆ああ 2025/05/08 08:32 (iOS18.4.1)
>>849429
怪我人と対戦相手だと思います。
私は仕方ないと思っています。
849429☆ああ 2025/05/08 08:30 (Android)
みんな冷静的に考えて教えて
10戦負けなしだった頃と決定的に違う所は何ですか?
849428☆ああ 2025/05/08 08:07 (Android)
>>849424
ある
849427☆ああ 2025/05/08 08:06 (Android)
ウチだけ一昔前のサッカーみたい。
スピード感皆無。
849426☆九州男児 小倉◆xu54fwfb06 2025/05/08 07:51 (iOS18.4.1)
男性 初老歳
修正して勝つ!
個人的にシャハブ選手の昨年のゴール集見直しするとツートップの右がベストか?
ショートカウターなら右から上がる。
紺野選手と名古選手、見木選手、岩崎選手との連携が欲しい。シャハブ選手は昨年の得点パターンに磨きをかける。
FWに得点させないとチームは上がらない。
タイトル取った年はFWが得点を重ねていた。
奈良キャプテン完全復活はよう。
849425☆ああ 2025/05/08 07:47 (iOS14.7.1)
>>849420
いや、藤本選手に、人数かけていたらスペースが出来る。そこを、紺野選手や見木選手が埋めて突破してたんだわ今、それがない
849424☆ああ 2025/05/08 07:40 (iOS18.3)
>>849423
まず強烈な個なんて無い。
849423☆ああ 2025/05/08 07:36 (Android)
>>849420
そのシャハブの強烈な個を封じてるのが今の戦術なんやけどな
抜群に裏抜けできるのにスペースも与えない
裏抜けできるボールも出さない
シャハブの個を完全に潰してる
849422☆ああ 2025/05/08 07:29 (iOS14.7.1)
前は、北島選手が降りたスペースに紺野選手が入って行き、そこに縦パスが出す事が多かったけど、今、名古選手、見木選手が二人とも降りて来て、見木選手が、中央よりで、構えるから紺野選手がスペースを埋めに行く事が少なくなった感じがする。
やはり、選手の立ち位置と配置の問題のような感じがする。
849421☆ああ 2025/05/08 07:03 (iOS18.0)
>>849410
それかなり影響がありそう!
3CBの左右でなければ、縦パスは入れづらいし、攻撃時に前方は上がることもリスキーになる。
3CB中央は基本横パスorロングボールばかりになってしまうから、攻撃参加・縦パスが得意な安藤を起用するのはもったいないかもしれない。
田代を使い続けるのであれば、中央にしてほしい。3CB右でほぼ横パスだけでは相手にハメられて攻撃が機能しなくなる。
849420☆ああ 2025/05/08 06:26 (Safari)
>>849416
本当はその脅威になる役割がFWであり、シャハブだったんやけどな。
昨シーズンの前半のパフォーマンスなら脅威すぎやし。
補強でしっかり1人で打開できるか脅威になれる選手獲得せんと、うちの唯一の突破口の藤本も対策や人数かけて簡単に止められるよ。
藤本さえ自由にしなければ怖くないってなるしな。
849419☆ああ 2025/05/08 06:14 (iOS18.3.2)
一回洋太外して、重見スタメンで見たい
849418☆ああ 2025/05/08 06:12 (iOS18.3)
シャハブザヘディ24試合ノーゴール中
849417☆きりん 2025/05/08 06:02 (Android)
>>849416
藤本がいないから相手は自信を持って深いところにプレス来れますもんね。
藤本がいれば裏抜けや単騎突破を気にしてあそこまでプレスは掛けづらいはず。
そういう意味でいうと、今のメンバーでシャハブを狙うのではなく岩崎走らせた方が良い気がします。
↩TOPに戻る