過去ログ倉庫
853596☆ああ 2025/05/10 22:29 (Android)
>>853591
荒木以外そこじゃない感。今は収まるCF
853595☆ああ 2025/05/10 22:27 (iOS18.3.2)
>>853591数名論外だろ
853594☆ああ 2025/05/10 22:27 (iOS18.3.2)
>>853587でもその時も結局勝ち方はセットプレーだからな。攻め手もショートカウンターじゃなくて押し込んでの圧死だし。ハイプレスからそこまでチャンスが生まれてるわけじゃないのにリスクだけ大きい。やる意味がそもそもない。
853593☆ああ 2025/05/10 22:26 (iOS18.4.1)
攻撃で期待出来る
見木と藤本が離脱もきついなぁ
尚更ゴールの匂いがしなくなる
853592☆ああ 2025/05/10 22:26 (Android)
>>853586
ウェリ収まらんやん
853591☆ああ 2025/05/10 22:25 (Android)
外国人C
鹿島
・荒木遼太郎
浦和
・中島翔哉
町田
・高橋大悟
C大阪
・上門知樹
FC東京
・小柏剛
横浜FM
・遠野大弥
外国人CF取るよりこの辺2人くらい取れたら面白いサッカー復活できそう。
853590☆ああ 2025/05/10 22:25 (iOS18.4.1)
442で長谷さんみたいなサッカーに戻す?
853589☆ああ 2025/05/10 22:25 (Android)
>>853585
モネールww
853588☆ああ 2025/05/10 22:25 (Android)
カウンター極振りはチームが上手くいってない時によくやる戦術
成績不振で監督交代時やケガ人続出の時に
チームの核となる見木が抜けた今、全員守備からの全力カウンターは原始的でもっとも理に適ったサッカー
853587☆ああ 2025/05/10 22:25 (iOS18.4.1)
>>853567
前半は嵌ってると思うのよ。実際、勝ってた時は前半でシュート10本打ったりしてるし。ただ前半で点が取れないのと後半になるとバテてハイプレスが嵌まらなくなるから後半ガス欠して攻撃が出来なくなり失点が多くなってる。現在は連戦の疲労と怪我人の続出で前半からそれすらも出来なくなってるから嵌まってないと見てる。
853586☆ああ 2025/05/10 22:23 (Android)
やっぱりミョンヒサッカーではトップで納め切る選手がいないと厳しい。
ウェリントンの離脱痛いね。
853585☆モネール 2025/05/10 22:23 (iOS18.3.2)
もー寝る💢
853584☆ああ 2025/05/10 22:22 (iOS18.3)
>>853572
なるほど。
自分あんま詳しくはないんですけど、シャハブが25試合ノーゴールなのは周りの問題なんですか?
853583☆ああ■ 2025/05/10 22:22 (iOS18.4.1)
守備の概念が長谷部時代と違いすぎてな
853582☆カンピオーネ明太子ヤロウ 2025/05/10 22:21 (Android)
見木以外足元の技術ない選手ばかり。
ボール受けるの怖がってハメパス押し付けあってんじゃねぇよ!!
↩TOPに戻る