過去ログ倉庫
858276☆ああ 2025/05/17 22:30 (Android)
>>858275
なんで池田?
練習には出てるぞ?
858275☆ああ 2025/05/17 22:29 (iOS18.4.1)
池田、城後、ナッシムはもう戦力外濃厚かな?
858274☆ああ 2025/05/17 22:29 (Chrome)
>>858273
歴が浅いおれは、名古屋サポ結構入ってた印象だけど、減ってるん?
858273☆ああ 2025/05/17 22:26 (iOS18.4.1)
うちが少ないのはもちろんだし、相手様のこと言う資格ないのは理解している。
けど、浦和、マリノス、鹿島、名古屋で思ったけど来てくれるアウェイのお客様減ったよね?アウェイゴール裏もっと埋まってなかったっけ?
858272☆ああ 2025/05/17 22:24 (Android)
>>858260
確かにCBのパスミスの多さは原因の一つよね。ここは補強の候補だろうね
ミョンヒはインタビューでも相手の陣内で戦う所を意識してると言ってるし戦術でもショートカウンターメイン
CBは高給取りのグローリと宮を放出し戦術の要となる見木や名古を獲得して
CBに関しては多くを求められない状況だと思うけどさすがに看過できないレベルになってきてるね
858271☆ああ 2025/05/17 22:23 (iOS18.3.1)
>>858266
なるほどですね、ありがとうございます。
858270☆ああ 2025/05/17 22:20 (iOS18.3.2)
>>858269数千のキャパは関係ないほどの差があるからその前提が果たしてそこまで必要なのか
858269☆ああ 2025/05/17 22:20 (Chrome)
>>858265
補足として、ゴール裏の席改修前で過去の方がキャパが多いのは知っておくべきね
858268☆ああ 2025/05/17 22:19 (iOS18.4.1)
今日はほっとした
858267☆ああ 2025/05/17 22:17 (Chrome)
>>858254
もしそうなら、金監督の良い所と悪い所を振り返って教えて欲しいね。(当然パワハラ問題以外の部分で)
858266☆ああ 2025/05/17 22:17 (iOS18.3.2)
>>858262
名古屋のピクシーの引退前だよ。
858265☆ああ 2025/05/17 22:17 (iOS18.3.2)
>>858262その時はJリーグ自体勢いあったし特に何もせずともそのくらい行ってたよ。その時にサポが定着してたらこんな事にはなってないんだけどね。
858264☆ああ 2025/05/17 22:16 (iOS18.3.2)
>>858207
ホークスは昨日も今日も4万人。
明日も入れたら3日間で12万人。
福岡の人々は野球に魅了され熱狂している。
858263☆ああ 2025/05/17 22:16 (Android)
>>858256
確かに田代→志知は狙われてた。
ヘディングは惜しかったですねー。どっちにしても湯澤が復帰して小田も戻って、SB,WBが活性化して欲しいですね。
858262☆ああ 2025/05/17 22:15 (iOS18.3.1)
J1在籍時の観客数見てたんだけど、
2001年7月7日のホーム名古屋戦に21,000人も入ってるのはなんだろう?
↩TOPに戻る