過去ログ倉庫
870467☆ああ 2025/06/01 18:23 (iOS18.4.1)
>>870464
昨日はウェリントン出てくるまではやれてる印象だったから本当に選手層だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

870466☆ああ 2025/06/01 18:22 (iOS18.5)
結局誰も監督が言ったシーズン目標信じてなくて草
返信超いいね順📈超勢い

870464☆ああ 2025/06/01 18:21 (Android)
金監督の戦術が共有、浸透しきれていないから、ビルドアップ時のポジショニングや距離感にギャップがうまれているのかも。
結果がでるまでに時間がかかるので、今シーズンもJ1に残留することが目標になると思う。
返信超いいね順📈超勢い

870463☆ああ 2025/06/01 18:19 (Android)
>>870457
岩崎にロングボール蹴って、当然競り勝てるわけ無くて簡単に相手ボールになるのは気になったけど…

とは言え、スタート岩崎で、後半からウェリ、秘密兵器で安藤じゃさすがに結果は変わらないと思う
返信超いいね順📈超勢い

870462☆ああ 2025/06/01 18:18 (iOS18.5)
>>870449
引き出しというよりも柔軟性がない印象。
交代選手がハマらない事が多いし、ターンオーバーせずに怪我人増やしてるから、基本スタメン固定型なんだろうと思う。
返信超いいね順📈超勢い

870461☆ああ 2025/06/01 18:18 (iOS18.4.1)
アビスパユース先制‼️
返信超いいね順📈超勢い

870460☆ああ 2025/06/01 18:15 (Android)
>>870449
つまりムノウだと?
返信超いいね順📈超勢い

870459☆ああ 2025/06/01 18:13 (iOS18.5)
>>870431
下位に沈んでるチームの殆どそれなんだよなぁ。
マリノスもFC東京も新潟も監督が変わったけど監督が選手の適性を無視してやりたい戦術に無理矢理当て嵌めた結果、下位に沈んでるから。
唯一柏は監督変わったけど元から足元ある選手やアルベルサッカー理解してる選手が多かったのと新潟のビルドアップ戦術の中心選手であったGK小島が入ったことでビルドアップ保持型が出来るようになって強くなってる。
返信超いいね順📈超勢い

870458☆ああ 2025/06/01 18:13 (Android)
男性
ザヘ手術してたんだ。
返信超いいね順📈超勢い

870457☆ああ 2025/06/01 18:10 (Android)
男性
得点数だけで言ったら降格圏やね、、
失点も平均したらほぼ一試合に@失点してるし、、

改善しないと、、
返信超いいね順📈超勢い

870456☆ああ 2025/06/01 18:04 (iOS18.5)
>>870448
跳ね返されてもセカンドボール拾えればいいんだが、後半になるとそれが出来なくなるからカウンターになって押し込まれてるケースが多い。
返信超いいね順📈超勢い

870455☆ああ 2025/06/01 18:02 (iOS18.5)
他所がレンタルに出してる若手欲しがるなよ…
返信超いいね順📈超勢い

870454☆ああ 2025/06/01 18:02 (iOS18.5)
>>870433
試合見てたら見木や名古、藤本は足元上手いよ。
足元が必要というよりも奪ってから攻める時に前にターゲットが1人しかいない事で
相手CBがワントップに対応しやすい状況になるので収められない。
なのでターゲットを分散してやる事で負担を減らしつつ相手CBの間に2人入れることで
マークを分散させて裏抜けしやすいようにしてあげれば得点が増えると思う。
返信超いいね順📈超勢い

870453☆ああ 2025/06/01 18:01 (iOS18.4.1)
>>870450
熊田ってエフトーの?決められたことあるあの熊田?
返信超いいね順📈超勢い

870452☆ああ 2025/06/01 18:00 (iOS18.5.0)
まぁ弱いチームはそう簡単には勝たないね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る