過去ログ倉庫
871203☆ああ 2025/06/03 09:22 (Android)
>>871200
シュートのパンチはある
てか、パンチしかない
871202☆ああ 2025/06/03 09:22 (Android)
遠野や福田翔生みたいなストライカーが欲しい。ボールが収まる選手を連れてきてもシャドーで出場する紺野や藤本、名古がゴールを決めないとなかなか得点は増えていかない
871201☆ああ 2025/06/03 09:22 (iOS18.5)
観客増やしたいけど地域差別はしたいんだ
871200☆ああ 2025/06/03 09:22 (iOS18.5)
>>871194
岩崎はシュートが枠に行かないから打たせても大丈夫
岩崎からウェリントンへのパスをケアしとけばオッケー
これで相手は対策はバッチリなんよ
鳥栖の時も一時FW的な使われ方したけど、あまりにシュートが下手すぎてプレーがワンパターンでジリ貧になった
最低限のシュート力くらいないと無理
871199☆ああ 2025/06/03 09:21 (Android)
>>871187
大牟田を車で走ると市街地というか住宅街に県境があって、いきなり「熊本県」の表示が出て来て隣の家が熊本県になってた
久留米と鳥栖の間は筑後川が流れてるからまだ分かるけど
あの辺に住んでる人は「県境?何それ?」って感じなんだろうな
871198☆ああ 2025/06/03 09:20 (Android)
>>871193
藤本が決めてたら2アシストですよ。岩崎のプレスからショートカウンターのチャンスもセレッソ戦からかなり多いと思います。
871197☆ああ 2025/06/03 09:19 (iOS18.5)
ホームスタジアムの行きやすさは重要だな。春日や二日市あたりも鳥栖が行きやすいんだろ
871196☆ああ 2025/06/03 09:19 (iOS18.5)
>>871193
前節2アシスト未遂攻守に効いていた、機能し出してると思う。いずれにせよ計算できるFWの枚数自体が足りないのは変わらないけど
871195☆ああ 2025/06/03 09:19 (Android)
>>871191
久留米に住んでる友達の家に泊まりに行ったとき、晩飯に鳥栖のお店まで行ったな
「え、ここ佐賀なの?」って感じで、県をまたぐ感覚は全くなかった
871194☆ああ 2025/06/03 09:17 (Android)
>>871180
別にCFに得点を求めてないからいいよ。ヴェルディ戦のようなポストプレーができれば岩崎のプレスから嵌めて、ショートカウンターの機会は増えるだろうし、今CFに求められてるのはゴール以上に守備やポストプレーだから。
871193☆ああ 2025/06/03 09:16 (Android)
>>871180
45~60分限定でとりあえず無失点で凌いで、ウェリにバトンを渡す役割は十分に出来てるけど
純粋なFWとして機能してるかって言うとね
871192☆ああ 2025/06/03 09:16 (iOS18.5)
大牟田は鳥栖のPVやってるらしい
賑わってるみたいよ
871191☆ああ 2025/06/03 09:15 (Android)
>>871181
久留米から鳥栖は電車で2駅、快速なら6分で着く
車でも15分で駐車場も無料
久留米に住んでると県境をまたぐ感覚は無いよ
感覚的には歩かなくて済む分博多駅からベススタに行くより近い
871190☆ああ 2025/06/03 09:15 (Android)
>>871185
バスケだろ
871189☆ああ 2025/06/03 09:15 (iOS18.5)
>>871187
大牟田も鳥栖が多いよ
↩TOPに戻る