過去ログ倉庫
888721☆ああ 2025/06/29 08:47 (iOS18.5)
>>888717
これはビミョーやね
888720☆グラウシオ 2025/06/29 08:46 (Android)
>>888692
>>888694
少し余裕をもって行きたいと思います!
返信ありがとうございました!
888719☆ああ■ 2025/06/29 08:40 (iOS18.5)
>>888697
藤本はシャドーをしちゃうとサイドに流れて、中の崩しが出来ないのと、1トップが孤立するんよね。
藤本自体はサイドに張ってドリブルさせるのが1番輝くから、ベストは左ウイングだけど、今のうちならWBでいいと思う。
888718☆ああ 2025/06/29 08:39 (Android)
>>888713
昨日は後半から北島がポジション位置落ちてから孤立してたんかな?目立ってなかったね
888717☆ああ■ 2025/06/29 08:37 (Android)
>>888714
FIFAがオフサイドの新ルールを検討してるようだけど、とりあえず見送りになったみたいよ
現行ルール:
攻撃側の選手の体が一部でもオフサイドラインより前に出ていればオフサイド
新ルール案:
攻撃側の選手の体の全部が相手競技者よりも前方にある場合にのみオフサイドとする
888716☆ああ 2025/06/29 08:35 (iOS18.5)
>>888702
自分も現地観戦してたけど、何やってんだ!はあった。だけどそれを帳消しにするような小さなプレーが何度もあった。
テレビじゃわからないところが。
888715☆ああ 2025/06/29 08:25 (iOS18.5)
>>888685
今の3421のシステムなら藤本はWBが一番適任だと思うけどな。
長谷部さんの3421の場合はWBはサイドバックとしての役割のがデカいけど、明輝さんの場合はWBは高い位置でボールを持つんだから攻撃的な選手を使うべきだし
888714☆ああ 2025/06/29 08:23 (Chrome)
>>888577
負け惜しみでもなんでもなく、他のチーム含めて微妙なオフサイドの判定を見ていつも思うんだけど
サッカーの試合で毎試合5点も6点も入るなら別だけど、
近代サッカーのオフサイドのルールは正直見直すべきだと思う
本来の導入の趣旨と違ってる
888713☆ああ 2025/06/29 08:20 (iOS18.5)
>>888685
今のWBは藤本が一番手だろ
888712☆ああ 2025/06/29 08:14 (Android)
>>888708紺野の変えて流れ変わった試合あった?
藤本WBで使うと体力消耗し怪我しそう
888711☆ああ■ 2025/06/29 08:09 (iOS18.5)
>>888709
いまはネガティブ寄りな気もするが
勝とうが引き分けような戦犯見つけるのがお好きな方々もいますからね
888710☆ああ 2025/06/29 08:08 (Android)
監督の試合後のコメントで「個の質が···」って
昨日の神戸より上でしょ
888709☆ああ 2025/06/29 08:05 (Android)
>>888704
ネガティブが増加するよりマシじゃない?
888708☆ああ 2025/06/29 08:04 (iOS18.5)
>>888685
紺野引っ張って、プレー雑になってそれで負けたの忘れたのか、、。
攻撃的に行くなら藤本WBは今は最適解な気がする
888707☆ああ 2025/06/29 08:02 (iOS18.5)
どうでもいいかもしれないけど、練習開始前に森下さんの訃報のアナウンスがあったけど
キックオフ前によく会場全体での黙祷はやんなかったなあと
↩TOPに戻る