過去ログ倉庫
897045☆ああ 2025/07/24 17:03 (Android)
>>897037
詳しい説明サンクス
897044☆ああ 2025/07/24 17:02 (iOS18.5)
>>897042
そこは所属して頂くやろ
897043☆ああ 2025/07/24 16:53 (iOS18.5)
冨安プロジェクト誰が行くんだろ
897042☆ああ 2025/07/24 16:27 (iOS18.5)
もう出れなくてもうちが雇ってやれ
897041☆ああ 2025/07/24 16:09 (iOS18.5)
冨安には頭が上がらん。ありがとう…。
897040☆ああ 2025/07/24 15:55 (iOS18.5)
>>897031
758には行かんと思う。
本人が海外志向強くて年齢的にもラストチャンスと言ってもいい。
海外で活躍して引退前とかならありえると思うけど。
897039☆ああ 2025/07/24 15:50 (iOS18.5)
>>897037
久保建英がいるソシエダとか伊東純也がいるスタッド・ランスとかの胸スポンサーになってるようだな
どこから金が出てるのか分からんけど
897038☆ああ 2025/07/24 15:41 (iOS18.5)
>>897037
大分といえば、小室哲哉が設立した会社がスポンサー料未払いとかやってたな
897037☆ああ■ ■ 2025/07/24 15:33 (Android)
>>897034
よく分からんけど、どうやらプロモーターのヤスダグループというのが元々インチキ会社というか詐欺グループだったみたい
韓国のプロモーターが直前になって詐欺に気付いて、今大騒ぎになってる
これとはタイプが違うけど、大分はフォーリーフというマルチ商法(昔で言うネズミ講)の会社が胸スポになろうとして大騒ぎになったことがある
当時大分は溝畑という元エリート官僚のワンマン経営の時代で、その後6億円の赤字を出して溝畑は逃亡
マルチに気付いたサポーターたちが「フォーリーフは嫌でチュー」とネズミ講に掛けた弾幕を掲げたのには思わず拍手を送ったわ
隣も竹原の時代にグラスワンというのが背スポについたら、それが詐欺グループで佐賀県まで騙されてたというのがあった
隣も当時はサイゲームスがスポンサーになる前で経営に苦しんでいた
大分と隣に共通するのはどちらもワンマン経営で独裁体制だったこと
その点、うちは今は経営がしっかりしているから心配はないと思う
ちなみに隣の尹晶煥が突然監督を解任されたのはグラスワンの詐欺が発覚した直後
J1で首位の時にナゾの解任と話題になったけど、翌年ACLに出場なんかしてたら下手したら経営破綻してただろうから、仕方ないというか苦肉の策だったんだろう
897036☆ああ 2025/07/24 15:17 (Android)
浦和は個が強くカウンターで点取るイメージ。長谷部サッカーは相手のカウンター前にブロック引く戦術だったから点取られるイメージがなかった。
ミョンヒさんはスペースだらけだから撃ち合いになるかもしれんね。うちが点取れればだけど。
897035☆ああ 2025/07/24 14:20 (iOS18.5)
2021年に昇格してから、浦和とは10回対戦してるけど、5勝3分2敗で、相性は悪くないんだよな
897034☆ああ 2025/07/24 13:59 (Android)
なんかすごい事件起きてるな
アビスパも海外クラブと試合せんかなぁとか思ってたけど
こういうのは御免だな
チャリティマッチみたいな真っ当なもので十分
金のあるところには悪人が寄ってくる
897033☆ああ 2025/07/24 13:52 (Android)
>>897031
仮にそうなったらブーイングやな
897032☆ああ■ ■ 2025/07/24 13:29 (iOS18.5)
今オフ安藤が移籍するとしたら、おそらく契約が残ってるだろうから、移籍金は発生するだろうね。
ぜひ、プレミアやブンデスあたりに、どでかい契約をして欲しいな。国内はまじ勘弁。
897031☆ああ■ 2025/07/24 13:12 (Android)
正直安藤は今年オフには争奪戦を覚悟してる
推定ではあるがあまりにも年俸が安いから倍以上提示してくるクラブは複数いるだろうし
出来れば海外に行ってほしいが、愛知県出身で元々グランパスサポといった話もある分、特に名古屋は不安
↩TOPに戻る