過去ログ倉庫
898861☆やっぱり 2025/07/28 23:58 (iOS18.5)
>>898860
小畑起用するなら、上島と安藤で4バック見てみたい
898860☆ああ 2025/07/28 23:49 (Android)
奈良や田代は相手から全くプレスをかけられてない状態で簡単に横パスを出してしまうから、もう少し持ち上がって相手を引き付けてからパスしてほしい。
小畑もビルドアップに加わり、せっかくの数的優位が生かされてないシーンが多い。
898859☆ああ 2025/07/28 23:26 (iOS18.5)
>>898857
一時期の岩崎と藤本もポジション争いみたいな構図になってたけどその甲斐あってかそれぞれの特色が強く出てくるようになったなと思う
GKもそうだけど切磋琢磨できる好敵手が同じクラブにいると選手のレベルアップ速度が早そうだよな
898858☆ああ 2025/07/28 23:23 (iOS18.5)
>>898855
まぁ人それぞれなんだろうけど自分は京都戦かなり熱かった
正直サポもこの試合は落とすと思ってた人が多かったんじゃないか
そんな中あの時間からイーブンにまで持っていけたのは鳥肌モンだった
失点自体が京都的はラッキーゴールみたいなところがあったけどうちは執念でもぎ取った2点って感じだったから選手たちにとっても自信になったと思う
そういう気持ちは絶対大事になってくるよ
898857☆ああ 2025/07/28 22:18 (Android)
重見は最近よくなってきた!自信が戻ってきたみたいで良かった!
ミョンヒさんも結果を残せばしっかりスタメンで使ってくれるし選手としてはやる気がでるし競争が生まれるよね〜
898856☆ああ■ ■ 2025/07/28 22:11 (Android)
>>898855
京都戦、最後まで諦めずに勝ち点1をもぎ取ったのは勝ちに等しい引き分け
この勝ち点1が後々効いて来る
アウェー浦和戦の勝ち点1も大きいけど
京都戦の引き分けは勝ち点0を1にした以上の価値というか、チームの勢いを感じた
898855☆ああ 2025/07/28 21:52 (iOS18.5)
劇場型の試合はべつにいいや。京都戦の引き分けより浦和戦の引き分けの方がマシ。
898854☆ああ 2025/07/28 21:32 (iOS18.5)
>>898851
京都戦は2-2で勝てはしなかった試合だったけど、ここ数年のアビスパの試合の中でも5本の指に入る試合だったと思う。そのくらい、劇的で盛り上がった試合でした🤔
898853☆ああ 2025/07/28 21:18 (iOS18.5)
各クラブ国内移籍も
海外挑戦も落ち着いてきたな
898852☆ああ 2025/07/28 21:18 (iOS18.5.0)
ナッシムは守備上手いし、味方がパス出しやすい動き出ししてくれるし、川崎戦みたいな一発も持ってるから本当良い選手だわ。よくサイドに流れるからワンタップよりシャドーがあってる気がする。出来るだけ長く使いたいし、しばらくはスーパーサブとして活躍してもらいたい。
898851☆ああ■ ■ 2025/07/28 21:16 (Android)
>>898843
えっ?
京都戦見てないの?
後半ATに2点差を追いつくなんて劇的過ぎてメッチャ感動したぞ
898850☆ああ 2025/07/28 20:56 (iOS18.5)
>>898849
ビール500円はありがたかった
898849☆ああ 2025/07/28 20:51 (iOS18.5)
昨日埼スタでブラックモンブラン売ってて九州銘菓やけど違うんや!ってなった
898848☆ああ 2025/07/28 20:50 (iOS18.5)
昨日の試合後は勝てたなーと思った中で再度試合見直したけど
戦術うんぬんより運がなかったなー
さい
最後の奈良選手の判断は自分は良かったと思っている。奈良選手の近くに2人相手いたし横パスして引っ掛けられたら後キーパーしかいない状態でカウンターシュートまで笛吹かなかったと思う。
898847☆ああ 2025/07/28 20:46 (iOS18.5)
>>898843
きも
↩TOPに戻る