過去ログ倉庫
898875☆ああ 2025/07/29 01:38 (iOS18.5)
博多の森の終盤のパワーは凄いって長谷部さんの時も言われてたのに、明輝さんを褒めるために良かった過去まで塗り替えるのは悲しいね〜。
898874☆ああ■ 2025/07/29 01:26 (Android)
>>898864
攻められて攻められて何とかドローってなに?
そら守備の形成をしっかりしてたからね
カウンターの鋭さとか、まだ当時の方があったと思うけど
今はパスを回す事は多くなったけど、効果的なパス回しかと言われるとどうだろ
シュートも本数は多いけど得点力は変わってないよ
試合数より少ないし、良い選手居るんだけどね
898873☆ああ 2025/07/29 01:24 (iOS18.5)
>>898869
アビスパ監督からアビスパサポにジョブチェンジしたからね
898872☆ああ■ 2025/07/29 01:16 (Android)
>>898851
「最後」って文字、見えない?
ATに追いついたから良かったものの言うてドロー
同じAT2発なら23年の湘南戦の方が感動したよ
何より勝ったし
898871☆ああ 2025/07/29 01:07 (iOS18.5)
フリックさん、安藤という手土産をカンプ・ノウへどうだい
898870☆ああ 2025/07/29 01:04 (iOS14.7.1)
>>898868
あと、奈良ちゃんがドリブルで前に、進み過ぎるとバランスが崩れて引っ掛けられた時、後に広大なスペースが出来てしまうからリスク管理が必要ですね
898869☆Ya 2025/07/29 00:47 (iOS18.5)
男性 38歳
恐らく
シゲさん時がって言う人おるかもしれんけど、強くなったアビスパ、レベルが上がったアビスパを見て1番喜んでくれるのはシゲさんやと思う!
俺らができるのはアビスパに寄り添うこと、一緒に戦うこと!!
898868☆ああ 2025/07/29 00:45 (iOS18.5)
>>898861
4バックにすると今の様なビルドアップは出来ないよ。
3バックでキーパーが前でビルドアップに、参加して両CBがサイドに高く位置することで数的有利を作ってるんだから
4バックにする時はリスクをおって最後に得点狙いにいく時で2トップにした時としてるみたいだから
898867☆ああ 2025/07/29 00:45 (Android)
>>898866
碓井は中央
898866☆ああ 2025/07/29 00:44 (Android)
碓井
岩崎 紺野
名古 重見 湯澤
安藤 松岡
奈良 小畑 上島
浦和戦はこんな感じで小畑がほぼ右CBだったな
898865☆ああ 2025/07/29 00:38 (iOS18.5.0)
今のキーパーを含めたビルドアップの挑戦はとてもおもしろい。今のところ相手も対策しきれてないのか、そこまで危ないシーンも少ない。まぁうちがムリに繋ぐ気もないんだろうけど。とはいえ、いつかはミスって無人のゴールへ......ってなこともあるだろうけど、そこでブレずに頑張ってほしい。
898864☆ああ 2025/07/29 00:37 (iOS18.5)
>>898843長谷部時代はあんな終わり方すらできず、攻められて攻められてなんとかドローに持ち込めた試合ばっかだったよ
明輝アビスパがええわ
898863☆ああ 2025/07/29 00:25 (Android)
>>898860
奈良ちゃんは状況に応じてパス出してるように見えるけどなぁ
898862☆ああ 2025/07/29 00:07 (Android)
>>898860
ボールを受けたらトラップしてパスの洗濯しかないもんね
一歩でも2歩でもドリブルしないとビルドアップは難しい
↩TOPに戻る