過去ログ倉庫
912309☆ああ 2025/08/24 02:01 (iOS18.6.1)
2024年シーズン 27試合終了時
9勝10分8敗 勝点37 得点26 失点26
2025年シーズン 27試合終了時
9勝10分8敗 勝点37 得点27 失点26
監督も入れ替わって、選手も入れ替わったのに
何も成長していない
912308☆あ〜あ 2025/08/24 01:36 (Chrome)
見木居た? いくらケガ明けでも存在感無さ過ぎ
912307☆ああ 2025/08/24 01:16 (iOS18.6.1)
まじで点取れる奴
碓井と安藤だけやん
912306☆ああ 2025/08/24 01:09 (iOS18.5)
推し活チェキは1人の選手に対して何枠ありますか?
912305☆ああ 2025/08/24 00:57 (iOS18.6.1)
無得点に関して。
金明輝監督「もうサポーターも見飽きたと思う」
はい、確かに見飽きました。
でも、見慣れてます。比べ物にならないくらい辛い期間も経験してきたから。
就任1年目でよくやってくださってると思います。
これまでアビスパが培ってきた堅守にプラスされた攻撃。毎試合楽しませてもらってます!
戦術の浸透具合など思い描いてるものとは、まだ遠いかもしれませんが、それを再現してくれる過去最高の選手が揃っていると思います。
次のホーム戦ではたくさんのサポーターに笑顔を届けてください!期待してますよ!!
912304☆ああ 2025/08/24 00:43 (iOS18.6)
碓井がいれば2列目名古、紺野でもいいんだけど、碓井いない時は名古外してウェリとナッシム併用とかでもいいと思う
見木も戻ってきたし、ビルドアップやポゼッションはある程度できるから、少しでも点とれる可能性高い人を入れてほしい
912303☆Ursusbarba 2025/08/24 00:21 (iOS18.6.2)
男性
現地観戦記
左サイドでは安藤ロールを、右サイドでは紺野、岩崎でピン留めされて出てこれないカピシャーバ、山原の前に松岡を落として出口にするビルドアップはよく機能して、効果的な遅攻に繋がってた。押し込めたのは、宇野がおらず、相手のボランチが嶋本だったってのもあるんだろうけど、後半、清水がスタミナ切れした要因になったかな。高木へばらせたのはすごい。一方、持ててしまうので、裏へのアクションに対して、ボールが出ない。
相手の左サイドを機能させてしまったのは岩崎のポジショニングの悪さ、山原を捕まえに行くタイミングの悪さだったような。後半、交代になったのは頷けた。前嶋ロス。勿論、個の力で何本か打開はしてくれているのだけど、岩崎は後半に投入してズドンの方が良いような。
その他、名古ちゃん、安藤ロールの影響もあるんだろうけど、ディフェンスラインまでは落ちすぎじゃない、もっとバイタルで受けてくれ。見木は本調子まで、まだまだ。ナッシム絡みのコンビネーションが、もう少し合っても良いのでは?シャハブ、チアゴ・サンタナレベルで収まらない、なんとかしてくれ。藤本を縦に行かせない清水・高木は良い選手だな、しかし、藤本あれは決めてよ。碓井、北島ロス。
戦術が浸透し、進歩があるだけに、残念。
912302☆ああ 2025/08/24 00:16 (Safari)
>>912301
吉田は技術もあるし、闘志もあるしで本当に厄介
912301☆ああ 2025/08/24 00:13 (iOS18.5)
>>912289
後半から出てきた吉田豊はもっと厄介だったな。
湯澤なんかビビってトラップミスしてたぞ
912300☆ああ 2025/08/24 00:12 (iOS18.6)
見木はまだ怪我前までは戻れてなかったな。あんなもんじゃない。
912299☆ああ 2025/08/24 00:11 (Safari)
てか、今日の安藤なんなん。
この前から結構フリーに動くのはわかってたけど、今日はもうフリーマンすぎて笑ったわ。
912298☆ああ■ 2025/08/24 00:11 (Android)
>>912296
常に進化、改善していかなきゃいけないんだからそういう意見があっても良い
わざわざ去年より劣るところを探す必要は全くない
912297☆ああ 2025/08/24 00:10 (iOS18.6.1)
ナッシムのキープ力、ポストプレーはさすがの一言
後はそれからのプレーでゴールまでいけると得点が増える。名古、紺ちゃん、見木、松岡の頑張りどころ。
912296☆ああ■ 2025/08/24 00:08 (Android)
>>912285
じゃあ「去年より…」「去年までは…」って必要か?
912295☆ああ 2025/08/24 00:07 (iOS18.6.1)
枠内シュートを1本に抑えた守備陣はさすが。
ヒヤヒヤするシーンもあったけど。
やっぱり課題は攻撃ですね。
ゴール前までは行けるけど、そこからのアイデアがもう少し欲しい。
それは監督や選手が1番理解しているだろうから、期待して待つしかないね
↩TOPに戻る