過去ログ倉庫
912534☆ああ 2025/08/24 20:08 (Android)
>>912515 今のセンターバックに宮はいらなくない?
912533☆ああ 2025/08/24 20:08 (iOS18.6.2)
エフトーの安斎はチームと上手くいってないっぽいけど、どうするんだ
912532☆ああ 2025/08/24 20:07 (iOS18.6)
長谷部監督の時もそうでしたけども
簡単に2〜3年で監督を変えるのではなく
長期政権で長い期間をかけてチームを作り上げていった方が気楽に見れるし「組織力」も格段に上がると思うので良いと思います!👍
912531☆ああ 2025/08/24 20:04 (iOS18.6.2)
そういえば川崎颯太いなくなったのに
勢い落ちないんだな
912530☆ああ 2025/08/24 20:03 (iOS18.6.2)
長崎
上がってこい
912529☆ああ 2025/08/24 20:02 (Android)
京都は補強が常に出来る環境を
持ち合わせている。監督の戦術も
選手に浸透している。
チームを支える企業も日本では大企業
912528☆ああ 2025/08/24 20:00 (Android)
今DAZN入れたら、京都が3点も取ってた
支配率30%しかないのに、基本ボールを持たせて、奪ったら速攻&速攻って事なんかな
912527☆ああ 2025/08/24 19:59 (Safari)
>>912524
もちろんエリアスもやけど、原の存在も大きいし。
何気に長沢がいるのも効いてる。
912526☆ああ 2025/08/24 19:57 (Safari)
>>912521
あ、そうなん?
まじでごめん。
912525☆ああ 2025/08/24 19:57 (iOS18.6)
>>912522エリアスが最初からいてマルコトゥーリオが慣れてきた
912524☆ああ 2025/08/24 19:57 (Chrome)
>>912522
やっぱラファエル・エリアスじゃないかな
あと原とか
912523☆ああ 2025/08/24 19:57 (Safari)
>>912518
京都は今の監督で5年やから、積み上げてきた事がやっと結果に出た。
プラス資金力はあるよ。
しっかり結果を出す外国人選手がいるし。
912522☆ああ 2025/08/24 19:55 (iOS18.6.2)
京都って去年までと比べて
なんであんなに急に強くなったんやろ
912521☆ああ 2025/08/24 19:54 (iOS18.6)
>>912520今流れ変わりかけてたのにあなたが戻した
912520☆ああ 2025/08/24 19:54 (Safari)
え、今ここの皆んな解任の話してるん?
まじな話なん?
本当にアビサポ?まだ5年しかJ1におらんのに勘違いしてるしちょっと調子にのりすぎやろ。
なんだかんだで中位にはいれるようになったのって本当に凄くて少しずつやけどステップアップしてる段階なんやぞ。
今の資金力でこれだけの選手達と監督呼べてる事にまずは感謝やろ。本当に凄い事やぞ。
嫁の応援してる京都だって散々言われてやっと今シーズン長期政権が実を結んでるのに、監督交代なんて一寸先は闇なんやからな。
積み上げていかんと。
↩TOPに戻る