過去ログ倉庫
913477☆ああ 2025/08/29 17:00 (Android)
>>913465
開幕戦は絶望したもんな
お互い新監督同士の試合でここまで完成度に差が出る?って
幸い相手が優勝争いするレベルで仕上がってただけやったわ
913476☆ああ■ 2025/08/29 16:57 (Android)
>>913475
どぅーだろうな、それを望むけどどぅーなるかは分からないね
913475☆ああ 2025/08/29 16:52 (Android)
アメリカ遠征試合に出て活躍したらずっと呼ばれ続けるんじゃないかドゥー
913474☆912691 2025/08/29 16:49 (iOS18.5)
>>913473
これで一区切りついたね
913473☆ああ■ 2025/08/29 16:35 (Android)
こないだの広島の件、yahooに公式から上がってるな
913472☆ああ■ 2025/08/29 16:32 (Android)
>>913453
ある意味アンチだろ
913471☆過激派■ 2025/08/29 16:25 (Android)
村上か永石どちらかひとりは残って欲しい
913470☆過激派■ 2025/08/29 16:19 (Android)
>>913468
俵積田
913469☆ああ 2025/08/29 16:04 (iOS18.6.2)
>>913468知りません
913468☆ああ 2025/08/29 15:51 (iOS18.6.2)
🏴チャンピオンシップからオファーも今夏は🇯🇵に残留 #Jリーグ👀
まさか安藤!?
913467☆ああ 2025/08/29 15:48 (iOS18.6.2)
>>913466
ていうか、そういうサッカーを志向するならある程度近いタイプを揃えとかないと、それこそ意味はないわな
913466☆ああ 2025/08/29 15:41 (iOS18.6.2)
小畑みたいな足元特化のキーパー4人とか嫌やわ。何の意味があるんや。
913465☆ああ 2025/08/29 15:35 (Chrome)
開幕3連敗した時はさすがに長谷部さんいないとダメなのか〜と思ったけどね
内容的にそんなに悪いとは思ってなかったけど
ただ内容がイマイチだった第4節神戸戦に勝利して少し自信がついた
913464☆ああ 2025/08/29 15:29 (Android)
>>913463
それは本当にそう。
長谷部さんのときは確かに相手ゴールに迫る回数も少なかったし、耐える時間が多いサッカーだった。
けど、長い目で見たときに、アビスパ福岡というクラブが成長していく為に間違いなく必要な過程だった。
J1に残り続け、その上タイトルまでもたらしてくれて感謝しかない。
913463☆ああ 2025/08/29 15:19 (iOS18.5)
>>913453
長谷将の作り上げた基盤があってこその今のアビだからな。それを否定したらチームは根底から崩れてしまうんよ
↩TOPに戻る