過去ログ倉庫
920946☆ああ 2025/09/18 13:21 (iOS18.6)
>>920944
プロ野球って括りならホリエモンの球団もあるな
返信超いいね順📈超勢い

920945☆ああ 2025/09/18 13:20 (iOS18.6.2)
>>920944
どっかあったかね?
返信超いいね順📈超勢い

920944☆ああ 2025/09/18 13:16 (iOS18.6.2)
男性
>>920942
プロ野球のチームは他にも九州にあるよ。トップカテゴリーで、って意味ならアビスパも九州に一つだけだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

920943☆ああ 2025/09/18 13:15 (Android)
せめてホームゲームは勝ちクセ
つけるくらいにはなってもらいたい…金監督。
返信超いいね順📈超勢い

920942☆ああ  2025/09/18 13:08 (iOS18.6.2)
>>920936
プロ野球は九州に1チームしかないから、いいよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

920941☆セレッソ 2025/09/18 13:08 (Android)
先週末はお疲れ様でした。ベアスタにお邪魔しました
福岡の街はご飯もお酒も美味しく楽しかったです!
よっぽど何も無ければ来年もお邪魔します
今年もお互い中位ですが来年こそはリーグもカップ戦も優勝争いしましょう!

永石使わないならください
返信超いいね順📈超勢い

920940☆ああ 2025/09/18 12:59 (iOS18.6.2)
>>920936今はそういう時代ちゃうやろ
返信超いいね順📈超勢い

920939☆ああ 2025/09/18 12:57 (Android)
リーグ戦のある日の博多駅 時間帯により大分鳥栖北九州のユニはよく見かける 最近は新幹線入場口付近に熊本も見かける 急激に増えたのは長崎
返信超いいね順📈超勢い

920938☆ああ 2025/09/18 12:44 (Safari)
昔は福岡と鳥栖しか無かったので他県のサッカーファン呼び込めたけど、今は九州各県にJクラブあるから、難しくなったね。
返信超いいね順📈超勢い

920937☆ああ 2025/09/18 12:41 (Safari)
>>920929

福岡はミニ東京で応援するチームが分散してるのでは?
地元民は福岡応援だけど、出身地の鳥栖、大分、長崎、熊本、鹿児島、山口などのサポに分散してるみたいな


東京都内も在京2チーム以外に、浦和、鹿島、横浜、川崎のサポ多いみたいだし
返信超いいね順📈超勢い

920936☆ああ 2025/09/18 12:37 (Android)
要はレベルの高い試合をしてたらお金出してお客は来る増える。ホークスみてみぃ、そーゆー事よ
返信超いいね順📈超勢い

920935☆ああ 2025/09/18 11:32 (Chrome)
>>920927
ピッコリ監督時代は20000人超えが数回あった。
それだけサッカーがワクワクして楽しかった印象。
返信超いいね順📈超勢い

920934☆ああ 2025/09/18 11:28 (iOS18.6)
>>920931
確かに今のチケ代だと家族連れはキツイですよね…
返信超いいね順📈超勢い

920933☆ああ 2025/09/18 11:28 (Android)
野球はまあ現地減っても地上波放送とかやってるしライト層から忘れられたりはしにくいと思う
こっちはサブスクだから基本的にJリーグ観るのに金払っても良いって人間にしか基本的に試合を観られることはないってのがヤバい
返信超いいね順📈超勢い

920932☆ああ 2025/09/18 11:25 (iOS18.6)
>>920929
しかもホークスのタダ券って九州中に配ってるからなあ
九州の他の県で働いてるとき、こんな所にも配ってるんだってびっくりした
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る