過去ログ倉庫
924042☆九州男児 小倉◆xu54fwfb06 2025/09/22 07:30 (iOS18.6.2)
男性 初老歳
おはようございます。永石選手はよう!
>>924036
連敗で勝ちなしが長引く中、現在掲示板がディスりノート化している中これを打開するには昨年は永石選手の気迫と連続失点0試合で小田選手の劇的勝利が合った。今年も永石選手に期待したい。明日のF東戦は監督、コーチ、スタッフは永石選手のスタメン検討願います。「博多の漢なら気持ちを見せろ♪」
924041☆ああ 2025/09/22 07:17 (Android)
男性
>>924040
隣の方が長いし、2種登録の高校生の特集されてるし
924040☆ああ 2025/09/22 07:15 (Android)
アサデス…アビスパ福岡の放送枠1分未満
そりゃあの試合なら仕方ないね
924039☆ああ 2025/09/22 07:13 (iOS18.6.2)
シャハブのコンディションは上がってきてると思うけど、残念ながらチームとして今のやり方が対策されてるからなかなか難しい状態だと思う
攻守において個人の問題以上にチームとしての試合への準備で負け同じ形でやられる試合が続いてる
わかった上で理想を追っているのか、修正力が低いのかはわからんけど、もう少し地に足つけたサッカーをして欲しい選手が辛そう
924038☆ああ 2025/09/22 06:41 (Android)
男性
>>924037
チームとしてのタスクが多くて本来持ってるゴールするっていう目的を忘れてしまってる
最初見たときの野生、自由な感じが薄れていつもグランド内を虚ろな表情で浮遊してる感じ…
チームによっては点取りそう
924037☆ああ 2025/09/22 06:32 (Android)
ああ
ヘディは
なんで今年は期待できんやろか
怪我もあったけど
一年目の無双はどこえやら
924036☆ああ 2025/09/22 06:30 (Android)
ああ
明日勝つしか
ないやろう
永石使うしかないやろう
永石の気合いの入ったプレーがみたい
924035☆ああ 2025/09/22 04:33 (Android)
村上、田代、志知を同時起用してビルドアップしようとしてる意味が分からない。
フリーの状態での何でもないトラップ、インサイドパスすらままならない村上、田代。
右足が使えなさ過ぎてひたすら左に持ち出すことしかできずプレスにハマり続ける志知。
この三人のパフォーマンスにもイライラしたけど、正直出来ないものは出来ないんだからミョンヒさんは選手の特徴をもう少し考えてくれ。
924034☆アクア 2025/09/22 04:02 (Android)
冨安アーセナルに復帰してくれたら嬉しい。
924033☆ああ 2025/09/22 01:04 (iOS18.6.2)
>>924024去年はザヘディで今年は安藤やな
924032☆ああ 2025/09/22 01:02 (iOS18.6.2)
ムリキはウェリの完全超上位互換だな
924031☆ああ 2025/09/22 00:59 (iOS18.6.2)
前嶋がいないのが地味に効いてる気がする。志知とか湯澤がよくやる縦への仕掛けは状況によっては良いけど、それだけだと単調な攻撃になってしまう気がする
924030☆ああ 2025/09/22 00:58 (iOS18.6.2)
>>924029せいぜいそのレベルの相手にしか通用しない理想。
924029☆ああ 2025/09/22 00:52 (iOS18.6.2)
>>924028
岡山戦とかF東戦は正にそういう感じだったね。とにかく押し込んで攻撃自体をさせないのが理想なんやろうね
924028☆ああ 2025/09/22 00:26 (Chrome)
>>924023
逆だと思うわ。
効果的にボール保持できたときに勝っていて、保持に向いた選手選考ができなかったときに負けている印象がある。
ミョンヒさんと長谷部さんでは失点を減らすための手段が違うように感じる。ミョンヒさんは高い位置で保持することで相手から攻められる回数を減らそうとしていて、長谷部さんはゴール前を固めることでシュートを打たれることが多くても、決定的なシュートは打たせない。
そんな感じがする。
攻守においてスタイルが全く異なる。
↩TOPに戻る