過去ログ倉庫
927515☆ああ 2025/09/23 22:25 (iOS18.6.2)
>>927497
正解
ビルドアップがたまたまうまくいっても、相手の守備陣が整ったあとの遅攻では、攻撃面ではスペースがなくて持ち味生かせない
敵のディフェンスをすり抜けていくような細かなボールタッチはできないからね
927514☆ああ 2025/09/23 22:24 (iOS18.6.2)
>>927510チームとしてプレスが仕込まれてないよね、岩崎のところでバランス取れてないよねって話やん
927513☆ああ 2025/09/23 22:24 (Android)
パス先読みして狩るのが上手いのはウチだと安藤かな?
927512☆ああ 2025/09/23 22:24 (iOS18.6.2)
>>927499
コンパクトじゃない、つまり間延びしてるから。
前線の前プレが上手くハマらなくて、中盤でフリーでボール持たれると、DFラインがキープできんくて、ずるずる下がっていき、結果間延びしてセカンドも拾えなくなる
927511☆ああ 2025/09/23 22:24 (iOS18.6.2)
藤本はドリブル最高でシュートまで行く機会多いのに、ゴール少ないよね
でも、これでゴール数まで多かったら多分アビスパにはいないよねーと思ってなんか悲しくなった
927510☆ああ 2025/09/23 22:24 (iOS18.6)
今度は岩崎が戦犯かよw
相手最終ラインへのプレス時とミドルゾーンで構えた時のプレスの掛け方の違いも理解して無いで、個人プレスは無駄だとか穴を開けてるとか見当外れの批判に晒される岩崎が不憫すぎる
927509☆ああ 2025/09/23 22:24 (Android)
岩崎は選ぶ競技を間違えたんだよ 中長距離走を選んでたら先週の境陸上で活躍できてたかもしれん
927508☆ああ 2025/09/23 22:23 (iOS18.6.2)
>>927489前に前にでカバーしないといけないエリア広すぎて、以前みたいに自分の守るエリアに相手が入ってきたところを狩るとかシュートブロックするみたいなシーンも無いから、叫ぶようなシーンも無いんやろ。
927507☆ああ 2025/09/23 22:22 (Android)
奈良の良さって戻りながらの守備じゃなくて前向いた状態で相手と対面した時の強さだもん
今のやり方じゃそりゃ奈良はキツいよ
927506☆ああ 2025/09/23 22:22 (iOS18.6)
>>927491
そうなんだよね
ただそこを整備してないチーム側の問題でもあるけどね
927505☆ああ 2025/09/23 22:22 (iOS18.6.2)
>>927499ボランチのカバーエリア広すぎて間に合わん
927504☆ああ 2025/09/23 22:21 (iOS18.6.2)
男性
>>927489
プレーは戻らんでも気迫だけは戻してほしいね。
奈良の良さが無い。
927503☆ああ 2025/09/23 22:21 (Android)
>>927499
間伸びしてるから
競り合いってよっぽど片方が完勝しない限りはどっちがボール触ろうが結局近くにどれだけ味方選手が居てくれるか次第だし
927502☆ああ 2025/09/23 22:21 (iOS18.6.2)
ウェリントンも弱者のサッカー向きの選手だろ
ドン引き、縦ポンでこそ持ち味が生きる
927501☆ああ 2025/09/23 22:21 (iOS18.6.2)
>>927499周りが連動して動けてないとか色々
↩TOPに戻る