過去ログ倉庫
927667☆ああ 2025/09/24 00:26 (iOS18.6.2)
>>927656
いや、相手の脚と、絡まって膝捻ってたぞ
927666☆ああ■ ■ 2025/09/24 00:26 (Android)
>>927663
だから後半折り返せば他のチームはそれをもう対策できるんですよ
それをわからずやり方に固執して欠陥を突かれて後手後手
927665☆ああ 2025/09/24 00:24 (iOS18.6.2)
>>927664代わりと言ってはなんだが東をいただきたい。無理も承知で。
927664☆ああ 2025/09/24 00:23 (Android)
>>927655
志知はもう出なくていい
返品しよう
927663☆ああ 2025/09/24 00:22 (iOS18.6.2)
>>927616
柏戦では、柏がビルドアップに苦しむプレスで対策してて林さんから褒められていたのになー
あと、岩ア選手の場合、いつもあのようなプレスですよ。二度追い、三度追いが特徴
それでリーグ前半戦のセンターFWがいない時、ワントップで入った時、それが上手いき、岩ア選手の、ワントップいいじゃなねってなった時もあった。
あと、自分は中盤の追い方は連動してと思うけど
927662☆ああ 2025/09/24 00:21 (Android)
>>927658
?
927661☆ああ 2025/09/24 00:17 (iOS18.6.2)
ワイのマッマがそろそろ永石見たい言うてる。
927660☆ああ 2025/09/24 00:16 (iOS18.6.2)
>>927652
その辺もしょうもない失点の多さの原因かもね
927659☆ああ 2025/09/24 00:16 (iOS18.6)
>>927657
もう少しやから待っとけ
927658☆ああ 2025/09/24 00:16 (Android)
今のメンバーでは縦ポンとビルドアップ型どっちでやっても弱いのはわかった。縦ポンかが車でビルドアップ型が時計だとすると選手がその部品だとすると、時計の部品で車を動かそうとしてるようなものだ。
時計と車を動かすキーになってるのはキーパーだと思う。でもキーはキーパー1人では動かせない。
まず車だと村上(エンジン)、ウェリ(タイヤ1)、奈良&田代(タイヤ2)、小田(タイヤ3)、松岡(タイヤ4)。1人でも欠けたら車はうまく動かない。
対して時計は、小畑(電池)、上島(歯車1)、安藤(歯車2)、見木(歯車3)
サッカーの常識の範囲外かもしれないが、今日でいうと前半ウェリがいなくなった時点で後半キーパー交代という考えもよかったかもしれない。
それにミョンヒさんの信頼度は低いようだけど、永石こそ時計も車もどっちも動かせるスーパー電池の存在だと思ってる。なぜミョンヒさんは頑なに永石を使わないだろうか。
927657☆ああ■ ■ 2025/09/24 00:14 (iOS18.6.2)
解任報道でた?まだ?
927656☆ああ 2025/09/24 00:10 (iOS18.6.2)
ウェリが大して痛くもないくせに痛がって、2枚目貰わないようにしてるのみてクソほど腹が立ったw 普通相手がそういうのしてたら腹立つんだろうけど。
927655☆ああ 2025/09/24 00:08 (iOS18.6.2)
ウェリ、ナッシムなしで広島戦。岩崎も怪しいし志知も出れない。
927654☆ああ 2025/09/24 00:07 (iOS18.6)
>>927649
ミョンヒよりいい監督なんていくらでもいるでしょw
927653☆ああ 2025/09/24 00:04 (iOS18.6.2)
モチベーターとしても微妙だよな。マネジメント下手。紺ちゃんなんて東京戦が一番気合い入るやろうに。
↩TOPに戻る