過去ログ倉庫
935873☆ああ 2025/10/07 14:25 (iOS18.6.2)
セットプレー考えてるの今年も塚原コーチなんだ。最近の得点ほぼ塚原コーチが取ってると言っても過言では無いな。
935872☆ああ 2025/10/07 14:23 (iOS18.6.2)
>>935871荒れてるタイミングを見計らって自分に矛先向くようにキャラを作って投稿してる人に対して何も考えずに噛み付くだなんて
935871☆ああ 2025/10/07 14:15 (Android)
>>935861
メッチャ挙動不審になってそうw
テンプレのような長文書くとか普通じゃないもん。外で話せないからココで調子乗ってるんだと思う。本当に初老かどうかも怪しいんよね。50過ぎの孤独なオッサン、って感じ
935870☆ああ 2025/10/07 14:10 (iOS18.6.2)
奈良ちゃんのインスタ…
会社で泣きそうだ
935869☆ああ 2025/10/07 14:05 (iOS18.6.2)
男性
>>935866
自分は大人だけど昔は選手と写真撮ってもらったりサインしてもらったりいい思い出がいっぱい。
良くしてもらった選手のグッズはたくさん買って恩返ししましたね。
今はそういう機会もないので全く買わなくなったけどね。
935868☆ああ 2025/10/07 13:55 (iOS18.6.2)
>>935866
小学生の頃ってそういうイベントがあると知らない選手だったとしても嬉しいし、そのあとも気にするようになるよな
大人になっても覚えてるし
サッカー教室もありがたいけど元々サッカーやってる子がほとんどだし、サッカーを知らない子どもにもサッカー選手と交流する機会を作るあのプロジェクトは本当にいいことだと思うよ
935867☆ああ 2025/10/07 13:52 (Android)
>>935834
元々怪我人は良く出てたチームが走行距離は一気に増えてコンタクトプレーの強度は据え置きでトレーニングもハードなら怪我人出るでしょって話はもう何回したかわからん
平均年齢も高めだしそりゃ当然のブレーキかなって思う
935866☆ああ 2025/10/07 13:44 (Android)
>>935863
私も小学生ぐらいの頃に選手が優しくサインをくれたり、笑顔で握手してくれりしたことって未だに良い想い出として残ってますもんね。
奈良ちゃんは川崎で地道な地域密着が大切っていうのを身を持って経験してるでしょうし、あの活動は本当に素晴らしいですね。
935865☆ああ 2025/10/07 13:30 (iOS18.6.2)
>>935860
まあフレンドリータウンにしたとして、
細かいところ何が変わるのかは把握できてないし、
名ばかりのものだと思ってました
935864☆ああ 2025/10/07 13:26 (iOS18.7)
>>935860
地道な集客の取り組みを評価できない短絡的な思考と地域差別的な思想には何か関連性はあるのかな?あなたのお考えをお聞かせください
935863☆ああ 2025/10/07 13:23 (iOS18.6.2)
>>935860
というか
・子どもがサッカーやってる
・チケットもらった
・選手と知り合い、交流がある
でもない限り興味のないイベントってなかなか行く気にはならなくないか
個人的には奈良ちゃんがやってるROOTプロジェクトみたいな活動で子どもにPRしていくのはいいと思う
子どもって知らない人でも『スポーツ選手』『有名人』っていうだけで興味を持ってくれるし子どもがくれば親ももれなくくるし
935862☆ああ 2025/10/07 13:22 (iOS18.6.2)
>>935860フレンドリータウンになった途端にその地域から毎試合何百人何千人と客が来たら苦労しません
935861☆ああ 2025/10/07 13:19 (iOS18.6.2)
>>935856
ならこの掲示板を統率するには
初老キャプテンが張り付いて
管理してもらおうー
935860☆ああ 2025/10/07 13:14 (Android)
あれだけフレンドリータウン増やして観客数はほとんど伸びてない
所詮田舎からの集客は望めないってことか
935859☆ああ 2025/10/07 13:06 (iOS18.6.2)
>>935858 30周年だしベースボールシャツの配布でもあるんかなとか思ってたらクラファンの返礼品になっちゃった。
↩TOPに戻る